翻訳と辞書
Words near each other
・ 有線テレビジョン放送事業者
・ 有線テレビジョン放送技術者
・ 有線テレビジョン放送法
・ 有線ブロードネットワークス
・ 有線ラジオ放送
・ 有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律
・ 有線一般放送
・ 有線一般放送事業者
・ 有線役務利用放送
・ 有線放送
有線放送キャンシステム
・ 有線放送大賞
・ 有線放送電話
・ 有線放送電話に関する法律
・ 有線放送電話役務
・ 有線誘導ミサイル
・ 有線通信
・ 有線電信
・ 有線電気通信
・ 有線電気通信法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有線放送キャンシステム : ミニ英和和英辞書
有線放送キャンシステム[ゆうせんほうそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
有線 : [ゆうせん]
 【名詞】 1. communicate by wire 
有線放送 : [ゆうせんほうそう]
 (n) cable broadcast
放送 : [ほうそう]
 1.broadcast 2. broadcasting 

有線放送キャンシステム ( リダイレクト:キャンシステム ) : ウィキペディア日本語版
キャンシステム[ほうそう]

キャンシステムは、有線ラジオ放送の会社。本社は東京都杉並区。
==概要==
社名の由来は、Cable Audio Networkの頭文字である。旧社名は日本音楽放送。
ケーブル放送網での音楽提供と衛星受信可能な地域ならば日本全国で聴ける「SPACE DiVA(スペースディーバ)」・「BUSINESS DiVA(ビジネスディーバ)」と呼ばれる衛星放送を主とする。有線放送業界第2位であり、株式会社USENに次ぐ規模となっている。
1962年(昭和37年)に創業。前社長工藤宏が自由が丘世田谷区)、三軒茶屋世田谷区)付近で街頭放送を行い始め、その後音楽放送を各飲食店等に配信したのが原点。その後横浜・新宿区柏木町 (西新宿) へ有線音楽放送業として日本音楽放送を設立。その後、関東周辺に数十箇所営業所を設け全国展開。最大営業所数200箇所までとなった。1968年(昭和43年)から始まった日本有線大賞を主催する全国有線音楽放送協会に加盟している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「キャンシステム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.