翻訳と辞書
Words near each other
・ 有限合名会社
・ 有限合資会社
・ 有限型不変量
・ 有限小数
・ 有限差分
・ 有限差分時間領域法
・ 有限差分法
・ 有限幾何
・ 有限幾何学
・ 有限成長
有限拡大
・ 有限指数
・ 有限数学
・ 有限株式合資会社
・ 有限次元
・ 有限次元分布
・ 有限次拡大
・ 有限次拡大体
・ 有限温度への拡張
・ 有限演算


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

有限拡大 : ミニ英和和英辞書
有限拡大[ゆうげんかくだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [う, ゆう]
  1. (n,vs) possession 
有限 : [ゆうげん]
  1. (adj-na,n) finite 2. limited 
拡大 : [かくだい]
  1. (n,vs) magnification 2. enlargement 

有限拡大 : ウィキペディア日本語版
有限拡大[ゆうげんかくだい]
数学、より正確にはガロワ理論に際して代数学において、有限拡大 () は次数有限の体の拡大である、すなわち、体 ''K'' の拡大可換体であって、''K''-ベクトル空間として次元が有限のものである。そのような拡大はつねに代数的である。
== 動機付け ==
線型代数学と同様、ガロワ理論は有限次元の方が無限次元よりもはるかに簡単である。原始元の定理は例えばすべての代数体、すなわち有理数体 Q のすべての有限拡大は単拡大であることを保証する。
この枠組みは応用に十分である。これは理論の発明者、Évariste Galois (1811-1832) による応用である。例えば多項式の方程式が解の公式をもつための必要十分条件を与えるを伴う代数方程式の理論を述べることができる。立方体倍積問題や、定規とコンパスで作図可能な正多角形の分類のような、古代までさかのぼる幾何学的な問題は、Pierre-Laurent Wantzel (1814-1848) によって有限拡大の枠組みの中で解かれた。フェルマーの最終定理を多くのパラメーターの値に対して証明できる Ernst Kummer (1810-1893) の理論のような数論におけるたくさんの応用もまた述べることができる。
この状況はなお未解決の領域である、例えばが与えられたときにこの群をガロワ群としてもつ多項式を見つける。
それにも関わらず、研究の対象が無限拡大であるような数学の大きな分野もまた存在する。歴史的に最初の例は円積問題と関係する。Ferdinand von Lindemann は 1882 年に Q の有限拡大で を含むものは存在しないことを示した。20世紀の大きな仕事を代表する他の理論は類体論である。それは David Hilbert (1862-1943) によって開かれ、本質的に無限拡大を扱う。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「有限拡大」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.