翻訳と辞書
Words near each other
・ 服部セイコー
・ 服部レイモンド
・ 服部一三
・ 服部一忠
・ 服部一成
・ 服部一敏
・ 服部一男
・ 服部一男 (野球)
・ 服部三男雄
・ 服部中庸
服部之総
・ 服部之總
・ 服部二柳
・ 服部五老
・ 服部京子
・ 服部亮英
・ 服部伴蔵門
・ 服部伸
・ 服部住吉神社
・ 服部佳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

服部之総 : ミニ英和和英辞書
服部之総[はっとり しそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
  1. (n,n-suf) clothes 
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [そう]
  1. (n,pref) whole 2. all 3. general 4. gross 

服部之総 : ウィキペディア日本語版
服部之総[はっとり しそう]

服部 之総(はっとり しそう、1901年(明治34年)9月24日 - 1956年(昭和31年)3月4日)は、日本歴史学者マルクス主義歴史学歴史哲学現代史)。島根県浜田市金城町出身。
== 略歴 ==
旧制浜田中学第三高等学校東京帝国大学文学部社会学科卒業。大学在学中に志賀義雄大宅壮一らと東大新人会で活躍。東洋大学講師、中央労働学園大学教授、(中央労働学園大学と法政大学との合併により)法政大学社会学部教授などを歴任。
日本資本主義発達史講座』では、明治維新研究について論文を寄せ、また日本資本主義論争においては土屋喬雄と論争を繰り広げた。服部は、「維新史方法上の諸問題」(『歴史科学』1933年4-7月号)において、明治維新時の経済は、『資本論』によるところの「厳密なる意味におけるマニュファクチュア時代」(本来的マニュファクチュア時代)であるとした(「幕末=厳マニュ説」)。土屋はこれを実証性が欠けるとして批判し、「問屋制家内工業段階説」を唱えた。
1936年(昭和11年)に花王石鹸の委嘱を受け、社史を編纂。1938年(昭和13年)には花王に入社し、宣伝部長。戦後は鎌倉アカデミアの教壇に立ち、法政大学社会学部では「社会学理論」担当。晩年は神経衰弱だったという。
彼の著作は『服部之総著作集』(理論社、全7巻、1955年)、『服部之総全集』(福村出版、全24巻、1973-1976年)にまとめられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「服部之総」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.