翻訳と辞書
Words near each other
・ 朝倉あき
・ 朝倉えりか
・ 朝倉かすみ
・ 朝倉こずえ
・ 朝倉ことみ
・ 朝倉さくら
・ 朝倉さや
・ 朝倉しほ
・ 朝倉ちあき
・ 朝倉なほ
朝倉の梯子獅子
・ 朝倉ふゆな
・ 朝倉まりあ
・ 朝倉みかん
・ 朝倉みず希
・ 朝倉インターチェンジ
・ 朝倉インターチェンジ (愛知県)
・ 朝倉インターチェンジ (福岡県)
・ 朝倉バスストップ
・ 朝倉バスストップ (島根県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

朝倉の梯子獅子 : ミニ英和和英辞書
朝倉の梯子獅子[あさくらのはしごじし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あさ, ちょう]
 (n-adv,n-t) morning
: [そう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
梯子 : [はしご]
 【名詞】 1. ladder 2. stairs 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
獅子 : [しし]
 【名詞】 1. lion 

朝倉の梯子獅子 : ウィキペディア日本語版
朝倉の梯子獅子[あさくらのはしごじし]
朝倉の梯子獅子(あさくらのはしごじし)は、愛知県知多市新知字東屋敷にある牟山神社に伝わる獅子舞である。愛知県指定の無形民俗文化財となっている。毎年10月の第1日曜日(本楽)及びその前日(試楽)に、朝倉梯子獅子保存会によって行われる。平成23年には、NHKホールで開催された「第11回地域伝統芸能まつり」に出場した。
== 由緒 ==
獅子舞については以前から演じられていたようであるが、梯子に乗って演じられるようになったのは、慶長年間に農作物を荒らす猪を梯子攻め(梯子をさす又のように使って、相手を生け捕る方法)で猪を捕らえ、退治したところ、翌年は大豊作になり、これは猪のご加護だと考えた村民が、猪の供養と豊年豊作を祈願する祭りとして始められたのが起源だといわれている。
現在でこそ、牟山神社で奉納されているが、以前は別の場所で奉納されていた。
梯子獅子は他にも、愛知県豊明市(大脇の梯子獅子)、兵庫県明石市英賀神社の梯子獅子)、和歌山県にもあるが、特に大脇の梯子獅子とはかなり似た形態である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「朝倉の梯子獅子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.