|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 朝 : [あさ, ちょう] (n-adv,n-t) morning ・ 朝鮮 : [ちょうせん] 【名詞】 1. Korea ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国家 : [こっか] 【名詞】 1. state 2. country 3. nation ・ 国家主席 : [こっかしゅせき] (n) head of state ・ 家 : [いえ, け] 1. (suf) house 2. family ・ 家主 : [やぬし] 【名詞】 1. landlord ・ 主 : [ぬし, おも] 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god ・ 主席 : [しゅせき] 【名詞】 1. (1) head 2. chief 3. (2) chairman 4. governor 5. president 6. (3) top seat 7. first desk (in orchestra) ・ 席 : [せき] 【名詞】 1. seat
朝鮮民主主義人民共和国主席(ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこくしゅせき)は、朝鮮民主主義人民共和国の国家元首。1972年に設置され、1998年に廃止された。通称は国家主席。 == 概要 == 1972年12月27日、最高人民会議第5期第1回会議において朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法(1972年憲法)が制定され、国家元首として朝鮮民主主義人民共和国主席の職が新設された。国家主席は憲法の規定によって国政の最高指導者としての権限を保障された。翌日、首相であった金日成が国家主席に就任した。なお、国家主席職設置以前は、最高人民会議常任委員会委員長が形式上の朝鮮民主主義人民共和国の元首であったが、実権は首相にあった。同国の建国以来、国家主席職設置まで、金日成が一貫して首相の地位にあったため、金日成が最高権力者として国家を統治するという政治構造に変わりはなかったのである。 金日成は国家主席に在職のまま1994年7月8日に死去した。職責は金日成の長男である金正日が継ぐと推測されていたが、金正日が国家主席の職に就くことはなく、金日成の死後、国家主席は空席となった。1998年9月5日の最高人民会議第10期第1回会議で同憲法が改正され(1998年憲法)、国家主席制は廃止された。しかし1998年憲法は序文で「金日成同志を永遠の主席として高く戴き…」と述べており、朝鮮民主主義人民共和国政府の見解としては、「国家主席職には金日成が永遠に就いている」ということになる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「朝鮮民主主義人民共和国主席」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|