翻訳と辞書
Words near each other
・ 木下亀城
・ 木下亜希子
・ 木下仲
・ 木下伸市
・ 木下俊保
・ 木下俊在
・ 木下俊定
・ 木下俊忠
・ 木下俊愿
・ 木下俊懋
木下俊敦
・ 木下俊方
・ 木下俊治
・ 木下俊泰
・ 木下俊監
・ 木下俊程
・ 木下俊胤
・ 木下俊能
・ 木下俊良
・ 木下俊量


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木下俊敦 : ミニ英和和英辞書
木下俊敦[きのした としあつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [じゅん]
 【名詞】 1. excellence 2. genius

木下俊敦 : ウィキペディア日本語版
木下俊敦[きのした としあつ]
木下 俊敦(きのした としあつ、享和2年2月28日1802年3月31日)- 明治19年(1886年10月12日)は、豊後日出藩の第13代藩主。
第11代藩主・木下俊懋の四男。母は側室の歌と言われている。正室は朽木倫綱の娘。継室は酒井忠進の娘。子に木下俊方(次男、14代藩主)、毛利元純(四男、長門清末藩8代藩主)、木下俊程(五男、15代藩主)、木下俊愿(七男、16代藩主)、娘(柳生俊順正室)、峯子(仙石政固正室)、娘(伊東祐帰正室)ほか。官位は従五位下、大和守、左衛門佐。幼名は銀之助、主計。
文化12年(1815年)12月9日、先代藩主で兄の俊良の死去により、その養嗣子となって跡を継いだ。この頃になると藩財政が窮乏化していたため、天保3年(1832年)から帆足万里を登用して藩政改革を行なったが失敗し、天保6年(1835年)から関勝之を登用して藩政改革を行なった。弘化4年(1847年)8月16日、病気を理由に次男・俊方に家督を譲って隠居した。
以後、廃藩まで3代続いた藩主はいずれも俊敦の子であるが、その全ての死後も俊敦は存命であり、明治3年7月18日に明治天皇に拝謁し、明治19年(1886年)10月12日に85歳で死去した。法号は秀真豊臣俊敦命。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木下俊敦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.