|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 下 : [した, もと] (adv) under (esp. influence or guidance) ・ 俊 : [じゅん] 【名詞】 1. excellence 2. genius ・ 量 : [りょう] 1. amount 2. volume 3. portion (of food) 4. basal metabolic rate, quantity
木下 俊量(きのした としかず、寛文12年(1672年)- 享保14年11月13日(1730年1月1日))は、豊後日出藩の第4代藩主。 第3代藩主・木下俊長の長男。母は朽木稙綱の娘。正室は加藤明英の娘。側室に黒川氏、中村氏など。子に木下量道(五男)、木下俊在(六男、第5代藩主)、木下長監(八男、第7代藩主)、木下俊能(九男、第8代藩主)、木下俊泰(十男、第9代藩主)、娘(相良長興正室)、娘(久留島光通正室)、娘(木下栄俊正室)、娘(大久保忠肥正室)、娘(竹谷松平義著正室)、娘(横山清章正室)。官位は従五位下。式部少輔。 幼名は万千代。宝永4年(1707年)9月12日、父の隠居で跡を継いだ。藩政においては長河原・富水池の治水工事を行なって成功している。享保14年(1729年)11月13日、58歳で死去し、跡を六男・俊在が継いだ。法号は徳音院。墓所は東京都港区高輪の泉岳寺。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「木下俊量」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|