|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 西口 : [にしぐち] 【名詞】 1. west entrance ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
木太西口駅(きたにしぐちえき)は、現在の香川県高松市木太町にあった高松琴平電気鉄道長尾線の駅。 ==駅構造== 単式1面1線。林道駅より約350m瓦町駅方面に位置した。 1954年8月1日、林道駅(1934年に一旦廃止)が再開業したさい、入れ替わり統合の形で廃止された。 ==歴史== * 1912年(明治45年)4月30日 高松電気軌道の駅として開業。 * 1943年(昭和18年)11月1日 会社合併により高松琴平電気鉄道長尾線の駅となる。 * 1943年(昭和18年)頃 休止。〔1946年の時刻表では休止扱いの記述がある。〕 * 1954年(昭和29年)8月1日 林道駅と入れ替わり統合の形で廃止。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「木太西口駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|