翻訳と辞書
Words near each other
・ 木更津東IC
・ 木更津東インターチェンジ
・ 木更津東金道路
・ 木更津東高等学校
・ 木更津海軍航空隊
・ 木更津港
・ 木更津港まつり
・ 木更津甚句
・ 木更津町
・ 木更津看護学院
木更津県
・ 木更津空
・ 木更津第一中学校
・ 木更津第二中学校
・ 木更津簡易裁判所
・ 木更津紅陵高等学校
・ 木更津総合高校
・ 木更津総合高等学校
・ 木更津線
・ 木更津羽鳥野バスストップ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木更津県 : ミニ英和和英辞書
木更津県[きさらづけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

木更津県 : ウィキペディア日本語版
木更津県[きさらづけん]
木更津県(きさらづけん)は、1871年明治4年)に上総国安房国一円の管轄のために明治政府によって設置された。現在の千葉県南部を管轄した。
== 概要 ==
1871年(明治4年)7月14日廃藩置県が行われ、旧幕府領の県の加え、300にも上る県が成立した。そのために行政に支障を来したことから、政府は同年11月14日に府県の統合(第1次府県統合)を行った。
安房国内の旧藩領を管轄する4県(館山県加知山県長尾県花房県)、上総国内の旧藩領を管轄する11県(鶴舞県久留里県鶴牧県一宮県桜井県松尾県菊間県飯野県大多喜県佐貫県小久保県)に、両国の旧幕府領を管轄する宮谷県と、両国外の県の飛地領を統合し、木更津県が発足した。宮谷県のうち下総国常陸国に属する区域は新治県の管轄となった。県庁は望陀郡貝淵村の旧桜井県庁(現在の木更津市貝淵三丁目11番)に設置された。
1873年(明治6年)2月7日から権令柴原和が隣の印旛県の権令を兼務した。そして、同年6月15日印旛県と合併して千葉県が成立し、県庁は両県の境界に近い千葉郡千葉町に設置。柴原が引き続き初代権令、初代県令となり、現在の千葉県の基礎を築いた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木更津県」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.