|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
木村 敏雄(きむら としお、1922年1月15日 - )は、日本の地球科学者。専門は構造地質学。福岡県生まれ。 ==経歴== 1938年に第一高等学校理科乙類へ入学し、1941年に東京帝国大学理学部地質学科へ入学、1943年9月に東京帝国大学大学院へ入学する。その後休学し、海軍技術見習尉官(短期)となる。1945年に海軍技術大尉となり、1946年5月に復員。10月東京帝国大学大学院に復学する。1947年9月に東京帝国大学理学部助手となり、1950年3月に名古屋大学理学部助教授、1957年に東京大学教養学部助教授となる。1958年に東京大学より理学博士の学位を受ける(論文表題はThe geologic structure and the sedimentary facies of the Chichibu Group in the eastern Kii Peninsula : a contribution to the geotectonic study of Southwest Japan〔博士論文書誌データベース〕 )。1962年5月に東京大学理学部教授(地質学第二講座)、1964年より1976年まで東京大学地震研究所教授を併任、1982年定年により退職し、東京大学名誉教授となる。国際地質学連合の委員、IGCP(国際地質対比計画)国内委員会の委員長、日本学術会議古生物研究連絡委員会委員、同地質学研究連絡委員会委員などを歴任した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「木村敏雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|