|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village ・ 孝 : [こう] 【名詞】 1. filial piety
木村 清孝 (きむら きよたか、1940年12月19日 - )は、日本の仏教学者、僧侶、曹洞宗龍宝寺(函館市)住職、総持学園常務理事、東京大学名誉教授、国際仏教学大学院大学特任教授、仏教伝道協会理事、元鶴見大学学長。専攻は、華厳思想を基にした東アジア仏教研究。 熊本県天草生まれ、幼少時に北海道函館へ移住。1963年東京教育大学文学部倫理学科卒、71年東京大学大学院博士課程満期退学。75年「初期華厳思想の研究」で東大文学博士。79年四天王寺女子大学教授、83年東京大学文学部助教授、88年教授。2001年定年退官、名誉教授、鶴見大学短期大学部教授、学長。2014年退任。 == 著書 == *『初期中国華厳思想の研究』春秋社、1977年 *『中国仏教思想史』パープル叢書:世界聖典刊行協会、1979年 *『華厳経浄行品、夜摩天宮菩薩説偈品、十地品(抄)、入法界品(抄)』〈仏教経典選5〉筑摩書房、1986年 *『中国華厳思想史』平楽寺書店、1992年 *『華厳経をよむ』 <NHKライブラリー>日本放送出版協会、1997年、元版は「宗教の時間」放送テキスト(1994年) * 改訂版 『華厳経入門』 角川ソフィア文庫、2015年 *『東アジア仏教思想の基礎構造』 春秋社、2001年 *『春陽秋霜 折々の記』 山喜房佛書林、2001年 *『仏教の思想』 <放送大学テキスト>日本放送出版協会刊、2005年 *『さとりへの道 華厳経に学ぶ』 <こころの時代テキスト>NHK出版、2014年 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「木村清孝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|