翻訳と辞書
Words near each other
・ 木梨目線! 憲sunのHAWAII
・ 木梨精一郎
・ 木梨貞男
・ 木梨軽太子
・ 木梨軽皇子
・ 木梨鷹一
・ 木棉
・ 木棉湾駅
・ 木棉花
・ 木棚照一
木森敏之
・ 木棺
・ 木棺墓
・ 木棺直葬
・ 木棺直葬墓
・ 木楽舎
・ 木構造
・ 木構造 (データ構造)
・ 木構造 (建築)
・ 木槌


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木森敏之 : ミニ英和和英辞書
木森敏之[きもり としゆき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [これ]
 (int,n) (uk) this

木森敏之 : ウィキペディア日本語版
木森敏之[きもり としゆき]

木森 敏之(きもり としゆき、Toshiyuki Kimori、Toshu Kimori、
1947年7月24日 - 1988年4月11日)は、作曲家編曲家北海道出身(札幌市生まれ)。1970年日本大学芸術学部卒業。
ロスアンゼルス DICK GROVE ミュージックワークショップ卒業。
== 来歴・人物 ==
代表作として『聖母たちのララバイ』(岩崎宏美。John Scottと共作扱い、共作となった経緯については同曲の項を参照のこと)『サンセット・メモリー』(杉村尚美)『心の色』(中村雅俊)があり、1980年代前半のヒットメーカー作曲家として知られたが、病に倒れ、急性肺炎により40歳の若さでこの世を去った。
数々のテレビ主題歌・ポップスを国内外のアーティストに提供する他、映画『飛鳥へ そしてまだ見ぬ子へ』(1982年)『わが青春のアルカディア』(1982年)『ゴルゴ13』(1983年)『時代屋の女房』(1983年) 『海に降る雪』(1984年) 『きみが輝くとき』(1985年)、アニメ映画『スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!』(1986年)、TVアニメ『キャプテン』(1980年、 1983年 )『伊賀野カバ丸』(1983年)『ダーティペア』(1985年)(いずれも日本テレビ系列)、TVドラマ(単発)『太陽は沈まず~海よ!小さな戦士の歌を聞け』『千羽鶴幻想』『飛鳥・まだ見ぬ子、清子の母として』『化粧』『女刑事・遠山玲子 焼きつくす』、
TVドラマ(連続)『あさひが丘の大統領』『結婚の四季』『われら動物家族』『女かじき特急便』『クセになりそな女たち』、TVドラマ(シリーズ)『黄金の犬』『炎の犬』『パパになりたかった犬』などのテーマ曲ないしは挿入曲およびBGMの作・編曲、「球形の荒野」をはじめとする初期(1981年 - 1987年)の『火曜サスペンス劇場』の主題曲および主題歌、アイキャッチと予告編およびCM曲の作・編曲、ドラマ本編のBGMの作・編曲(「可愛い悪魔(大林宣彦監督、1982年)」なども含む)に携わり〔最初期の火曜サスペンス劇場のタイトルバック音楽である「グランド・テーマ」は、イギリス人作曲家John Scottの作品である米映画『ファイナル・カウントダウン』のスコアから数曲(i.e."Pursued by the Storm"および"ラブテーマ")を組み合わせるなど無断で編曲(主旋律であるラブテーマの一部を補作・改変)したものであったため、これをもとにして再編曲された火曜サスペンス劇場の主題歌『聖母たちのララバイ』もJohn Scottからの盗作として知られている。しかし『聖母たちのララバイ』の後半部分(いわゆるサビ)についてはJohn Scott からのものではなく、木森敏之が作曲したものである。また、火曜サスペンス劇場の予告編の音楽「哀愁のテーマ」はファイナル・カウントダウンの劇中曲の"Mr.Tideman"と"ラブテーマ"を組み合わせた曲になっている。さらに、火曜サスペンス劇場劇中曲「夢のセレナーデ~ミッドナイト・クライシス」の後半部分はファイナル・カウントダウンの"Last Known Position"のカバー曲となっており、ファイナル・カウントダウンのBGMの複数曲が火曜サスペンス劇場による意図的なカバー対象になっていたことが窺える。〕、民放系列(主にNTV、CX系)への音楽提供活動が目立った。
加えてペンネーム"キース・モリソン(Keith Morrison、 Kirth Morrison、前者はJASRAC登録名、後者は主にサントラLPのクレジット表記)"名義で、ドキュメンタリー映画『世界の空軍 AIR FORCE'82 ドッグ・ファイト』(1982年)をはじめ、『クレージーモンキー 笑拳』(テーマ曲、1980年)、『死亡の塔』(1981年)『少林寺』(1982年)『スパルタンX』(1984年)などカンフー映画の日本版LP制作も担当していた。なお、同種の系列に『少林寺2』(1984年)の日本版アルバムもあるが、本作品でのクレジットは実名の木森敏之名義になっている。
また一方で、メロディーライターとして活躍しただけでなく、アレンジャーとしても活躍し、映画では『蘇える金狼』(松田優作主演、1979年)のBGMとしてケーシー・ランキンに編曲を提供、レスリー・マッコーエン花の首飾り」「銀河のロマンス」(すぎやまこういち作曲)を英語版カバーバージョンでのプロデュースおよび編曲、谷村新司作詞作曲の「青春残酷物語」の編曲などを担当した。アルバムでは森田童子の『グッド・バイ』(1975年)、加藤登紀子の『いく時代かありまして』(1975年)、中村雅俊のLP編曲(1980年、ロスアンゼルス録音)、しばたはつみのLP編曲(1981年、ロスアンゼルス録音)、ジミー・オズモンドの日本制作アルバムプロデュースおよび編曲(1981年、演奏はロックバンドのSHŌGUN)、中原めいこの『ココナッツハウス』(1982年)、田中健 の『Amazing』(1983年)などがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木森敏之」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.