翻訳と辞書
Words near each other
・ 木角
・ 木角宿禰
・ 木記
・ 木訥
・ 木谷
・ 木谷一門黄金時代
・ 木谷公亮
・ 木谷勤
・ 木谷千種
・ 木谷実
木谷實
・ 木谷寿巳
・ 木谷小学校
・ 木谷徳雄
・ 木谷恭介
・ 木谷悦子
・ 木谷明
・ 木谷映美
・ 木谷有里
・ 木谷椎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木谷實 : ミニ英和和英辞書
木谷實[きたにみのる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 

木谷實 : ウィキペディア日本語版
木谷實[きたにみのる]

木谷 實〔「実」と書かれることもある。〕(きたに みのる、1909年1月25日 - 1975年12月19日)は、囲碁棋士兵庫県神戸市出身、鈴木為次郎門下、九段。木谷道場主催。紫綬褒章受章。従四位勲二等瑞宝章。日本棋院囲碁殿堂入り。大倉喜七郎賞
20世紀の棋士の中でも指折りの存在とされており呉清源と共に大正時代から活躍。また、自宅を木谷道場として内弟子をとりタイトルを争うトップ棋士から普及に専念する地方棋士まで多くの棋士を育てた。
弟子たちは1970年代初頭から1990年代半ば頃までタイトル戦線を席巻し、現在孫弟子まで含めた一門のプロ棋士は50人以上、段位の合計は500段を突破している。
弟子に大竹英雄名誉碁聖・加藤正夫名誉王座・二十四世本因坊秀芳武宮正樹九段・小林光一名誉棋聖・二十五世本因坊治勲小林覚九段・ほか多数。
== 人物 ==
若くして天才と呼ばれ、1924年日本棋院が設立されるとすぐに参加している。そこで中国から来た呉清源と出会い、後に彼は友人でありかつ最大の好敵手となる。
木谷と呉は1933年から1936年ごろに「新布石」と呼ばれる革新的な序盤理論を発表している。彼らは1939年から「世紀の対局」とも称される「鎌倉十番碁」を打ったが、その結果は呉の勝利に終わっている。本因坊には3度挑戦して獲得は失敗するなど大タイトルには恵まれなかったが、新布石を初めとした新機軸を多数創案した。また全国から優秀な少年を集めて育成した「木谷道場」からは多くの大棋士が巣立ち、昭和後半のタイトル戦線をほぼ独占するほどの勢いを示した。
大食漢であり、あるときには朝五杯、昼六杯、夜七杯と、どんぶりめしを食いあげたといわれる。大正12年の関東大震災の時には鈴木為次郎の神田の下宿でぶつかり、昼食にかかろうとする時で木谷はおはちを抱えて外に飛び出した(鈴木為次郎談)。
国立療養所中部病院長寿医療研究センター長の木谷健一(2008年没)は長男。法政大学法科大学院教授の木谷明は二男。
棋士の小林禮子は三女。毎日放送元アナウンサーでフリーアナウンサー吉田智子は四女。棋士で女流本因坊などを獲得した小林泉美は孫(禮子の子)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木谷實」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.