翻訳と辞書
Words near each other
・ 末広タクシー (和歌山県)
・ 末広中学校
・ 末広五大
・ 末広亭
・ 末広亭清風
・ 末広保育園
・ 末広保育園 (茨木市)
・ 末広健一郎
・ 末広光夫
・ 末広可動橋
末広大橋
・ 末広家扇蝶
・ 末広小学校
・ 末広屋
・ 末広恭二
・ 末広恭雄
・ 末広昭
・ 末広村
・ 末広栄二
・ 末広橋 (三木市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

末広大橋 : ミニ英和和英辞書
末広大橋[すえひろおおはし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
  1. (n-adv,n) the end of 2. powder 
末広 : [すえひろ]
 【名詞】 1. folding fan 
広大 : [こうだい]
  1. (adj-na) huge 2. very large 3. vast 4. extensive 5. magnificent 6. grand 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 

末広大橋 : ウィキペディア日本語版
末広大橋[すえひろおおはし]

末広大橋(すえひろおおはし、Suehiro Ohashi Bridge)は徳島県徳島市を流れる新町川徳島港)に架かる斜張橋。同市東部の南末広町と昭和町8丁目とを結んでいる。
を支える2本のは昼間航空障害標識の色(紅白)に塗装されており、その姿は大阪府にある大和川橋梁(阪神高速湾岸線)のかつての姿と似ている。ちなみに大和川橋梁が1981年に完成するまでは、末広大橋が日本最長の中央支間長を有する斜張橋であった(現在では多々羅大橋が日本最長)。また水都・徳島には現在、長大橋が数多く建設され交通網が飛躍的に発達しつつあるが、末広大橋はかつて東洋一の鉄橋と呼ばれた吉野川橋(旧国道11号)と並んで、同県はもとより日本における橋梁の先駆的な存在でもあった。それ故、完成当時は日本各地から多くの見物客がここを訪れた。現在では徳島市のランドマークとなっている。ただしライトアップは実施されていない。
当該橋梁は元来、末広有料道路の核として建設されたのであるが1997年4月1日に無料開放され、現在では徳島東環状道路徳島県道29号徳島環状線)の一部であると同時に、同市中心部を縦断する国道11号および国道55号の迂回路となっているが、阿波しらさぎ大橋の開通により、迂回路としての性質はより一層強まるであろう。なお注記すると、無料開放される以前は末広有料道路の橋梁部分のみを末広大橋と呼んでいたが、現在では旧末広有料道路の全線を末広大橋と呼ぶ傾向が強い。
== 末広大橋の役割 ==
(前述の通り)末広大橋は、東環状線の一部となっている。すなわち末広大橋は阿波しらさぎ大橋2012年4月25日開通)とともに徳島市中心部(徳島本町交差点かちどき橋など)の渋滞を解消する役目を担っている。しかしながら東環状線は未だ全通しておらず、末広大橋の本来果たすべき機能を十分に発揮できていない。なお現状では、徳島県道189号沖ノ洲埠頭線徳島県道212号新浜勝浦線などが東環状線の未開通部分の代替機能を果たし、末広大橋を補佐している。特に、県道189号の交通量は著しく多い。これは、2003年7月末に東環状線の安宅2丁目・住吉6丁目間が暫定供用したにより、県道189号を経由しての鳴門・末広大橋間の移動が円滑化したためである。吉野川大橋(国道11号)上り線と県道189号が交わる吉野川大橋南交差点には、約3億円の建設費をかけ、鳴門方面から末広大橋へ向かうのための左折専用レーンが新設された程である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「末広大橋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.