翻訳と辞書
Words near each other
・ 末広町通り
・ 末広町通り (桐生市)
・ 末広町駅
・ 末広町駅 (曖昧さ回避)
・ 末広町駅 (東京都)
・ 末広町駅 (神奈川県)
・ 末広真季子
・ 末広真樹子
・ 末広矩行
・ 末広英二
末広製菓
・ 末広誠
・ 末広農場
・ 末広透
・ 末広通
・ 末広通 (豊川市の町名)
・ 末広通 (豊川市の道路)
・ 末広通り
・ 末広運河
・ 末広重恭


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

末広製菓 : ミニ英和和英辞書
末広製菓[すえひろせいか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
  1. (n-adv,n) the end of 2. powder 
末広 : [すえひろ]
 【名詞】 1. folding fan 
: [せい]
  1. (n,n-suf) -made 2. make 
製菓 : [せいか]
 (n) confectionery

末広製菓 : ウィキペディア日本語版
末広製菓[すえひろせいか]

株式会社末広製菓(すえひろせいか)は、新潟県新潟市西蒲区に本社を置き、米菓スナック菓子を中心とした菓子類と弁当サンドイッチおにぎりなどのデリカ製品の製造販売を行う食品メーカー。山崎製パン傘下。
== 概要 ==
1949年に新潟市末広町(現東区)で末広製菓株式会社として創業。当初は米菓の製造販売を主力事業とし、「雪国あられ」「こいちゃせんべい」などを主力製品として業績を伸ばした。
しかし1970年代初頭に経営危機に陥り、1973年に山崎製パンの経営支援を受けて再建。商号を現社名に改称し、本社・工場を現所在地の西蒲原郡岩室村大字西長島(現新潟市西蒲区)へ移転して米菓の製造を再開し、1976年にはスナック菓子の製造ラインを増設した。なお、経営危機によって製造が途絶えた「雪国あられ」は1976年に別途発足した大阪屋雪国あられ株式会社(現:雪国あられ株式会社)によって製造を再開したが、同社は現在の末広製菓との資本関係は無い。
1983年、山崎製パンが全株式を取得して100%子会社となり、翌1984年からはヤマザキショップヤマザキデイリーストアをはじめとする県内外のスーパー・コンビニエンスストア向けの弁当・サンドイッチなどデリカ製品の製造を開始した。その後1995年、山崎製パンの連結対象子会社となった。
1999年長岡市南七日町に長岡工場を増設して生産体制を増強し、デリカ製品は本社工場と長岡工場の2箇所で製造していたが、2004年新潟県中越地震の影響で個人消費が落ち込むなど業績が悪化したため、2005年8月に閉鎖。現在は本社でのみ製造業務を行っている。
サンドイッチ製造の際に副産物として発生するパンの耳を原料に活用したスナック菓子「揚げパンスナック」を開発し、2007年の「食品リサイクル推進環境大臣賞」を受賞した。このパンの耳の活用技術は、2009年に山崎製パンが発売した菓子パン「チョコの山」にもフィードバックされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「末広製菓」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.