翻訳と辞書
Words near each other
・ 末廬国
・ 末延三次
・ 末延吉正
・ 末延岑生
・ 末延芳晴
・ 末延道成
・ 末延麻裕子
・ 末弘ヒロ子
・ 末弘厳太郎
・ 末弘喜久
末弘威麿
・ 末弘直方
・ 末弘秀孝
・ 末弟
・ 末弥純
・ 末恐ろしい
・ 末恒駅
・ 末成
・ 末成り
・ 末成由美


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

末弘威麿 : ミニ英和和英辞書
末弘威麿[すえひろ たけまろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まつ]
  1. (n-adv,n) the end of 2. powder 
麿 : [まろ]
 【名詞】 1. (1) (arch) you 2. (2) (person having) thin or shaved eyebrows

末弘威麿 : ウィキペディア日本語版
末弘威麿[すえひろ たけまろ]

末弘 威麿(すえひろ たけまろ、万延元年5月24日1860年7月12日) - 昭和2年(1927年8月8日)は、明治期の地方官僚、経済人財団法人立命館理事東山天皇6世の孫。
==生涯==
公家徳大寺公純の四男として京都に生まれる。兄に公爵徳大寺実則宮内大臣)、公爵西園寺公望(第12・14代内閣総理大臣)、伯爵中院通規が、弟に男爵住友友純(15代住友吉左衛門)がいる。兄公望がフランスへ留学のため渡航する際、西園寺家の断絶を憂慮した父の命で、急遽公望の養子となる。しかし、飛行機の研究に多額の資産を蕩尽するなど、浪費癖があり、はなはだしく素行が悪かったために継嗣の座を廃され西園寺家から籍を外され実家の徳大寺家からも入籍を拒否されたため、母方の末弘家を継いだ。西園寺家は公望の婿養子である八郎(毛利公爵家出身)が継ぐこととなる。
茨城県官僚から朝日生命(現在の大同生命保険)の監事として財界に籍を置いていたが、1900年中川小十郎が開設した京都法政学校(のちの立命館大学)の会計監事に就任。その後、財団法人立命館の設立者として学園理事となり、在職中に死去する1927年8月まで学園の運営に尽力した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「末弘威麿」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.