翻訳と辞書
Words near each other
・ 本を出す
・ 本を広げる
・ 本を捜す
・ 本を編む
・ 本を金に換える
・ 本カコ
・ 本カラ
・ 本サロ
・ 本チク
・ 本トの気持ち
本ネル
・ 本ノ字饅頭
・ 本マグロ
・ 本マグロトロ太郎
・ 本ミフ
・ 本モコ
・ 本ワサビ
・ 本一用水
・ 本一色
・ 本丁筋五丁目駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

本ネル : ミニ英和和英辞書
本ネル[ほん, もと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 

本ネル ( リダイレクト:フランネル ) : ウィキペディア日本語版
フランネル[ほん, もと]
フランネル()は柔らかく軽い毛織物のこと。略してネルともいう。衣類シーツナイトウェアに一般的に用いられる。経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を交互に織る平織りや2-3本おきに交互に織られる綾織りがある。無地だけでなく、様々な模様が施される〔。〕。フランネルは当初カーディングが施されたウールまたはウーステッド糸から作られたが、現在ではウールと綿、ウールと合成繊維から作られることもある。イギリスのフランネルは平織りで毛羽が軽く、一方ドイツのそれは綾織りで毛羽が多い。柔軟で弾力性保温性に優れスーツシャツなどに用いられる。

== フラノ ==
フラノ(flannelを耳で聞いた発音からの派生語)はフランネルの一種で厚手でしっかりとした生地である。フラノは毛羽が施されておりスーツ、スカートズボンなどのアウター用素材として用いられる。一見するとフェルトのような風合いがあり、軽くかつ保温性に優れるので冬に多用される。「フラノブーツ」としてブーツの素材に使われることもある。柄は霜降り縞模様の織り柄が主に使われるが、無地や織り柄のような模様を後染めすることもある。無地のフラノを指して「色フラノ」と呼んだりする〔。〕。またフランネルの略称として用いられることもある〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フランネル」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Flannel 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.