翻訳と辞書
Words near each other
・ 本多忠政
・ 本多忠敝
・ 本多忠敞
・ 本多忠敬
・ 本多忠敬 (子爵)
・ 本多忠方
・ 本多忠明
・ 本多忠晴
・ 本多忠朝
・ 本多忠村
本多忠次
・ 本多忠次 (伊奈城主)
・ 本多忠次 (榎本藩嫡子)
・ 本多忠民
・ 本多忠永
・ 本多忠烈
・ 本多忠由
・ 本多忠盈
・ 本多忠直
・ 本多忠直 (三河国岡崎藩主)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

本多忠次 : ミニ英和和英辞書
本多忠次[ほんだただつぐ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [た]
  1. (n,pref) multi- 
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 

本多忠次 : ウィキペディア日本語版
本多忠次[ほんだただつぐ]

本多 忠次(ほんだ ただつぐ)は、三河挙母藩の第2代藩主。
延宝7年(1679年)10月21日、長門長府藩の第3代藩主・毛利綱元の次男として江戸で生まれる。初名は毛利匡英(もうり まさひで)。元禄5年(1692年)7月26日に挙母藩の初代藩主・本多忠利の婿養子となって本多忠次を名乗り、元禄13年(1700年)の忠利の死去により家督を継いだ。
元禄14年(1701年)以来、領内で風水害が相次いで被害が大きく、そのために年貢収入は減少して藩財政が逼迫する。このため、有能な人材登用や養蚕業、綿などの産業振興に尽力して藩政改革を行なった。正徳元年(1711年)11月20日、挙母で死去した。享年33。跡を長男の忠央が継いだ。
死因は病死といわれているが、尾張藩の記録では10月に藩内で抗争が起こり、それによって忠次は近臣を誅殺したが、自らも近臣によって殺され、正室も自害したとされている。このような事情で改易を恐れた家臣団が、忠次の死因を偽り、時期をずらしたというものである。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「本多忠次」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.