翻訳と辞書
Words near each other
・ 本多恵隆
・ 本多成実
・ 本多成広
・ 本多成重
・ 本多政以
・ 本多政信
・ 本多政冬
・ 本多政利
・ 本多政勝
・ 本多政和
本多政均
・ 本多政康
・ 本多政恒
・ 本多政成
・ 本多政敏
・ 本多政昌
・ 本多政朝
・ 本多政材
・ 本多政武
・ 本多政礼


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

本多政均 : ミニ英和和英辞書
本多政均[ほんだ まさちか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [た]
  1. (n,pref) multi- 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 

本多政均 : ウィキペディア日本語版
本多政均[ほんだ まさちか]

本多 政均(ほんだ まさちか)は、江戸時代末期(幕末)の加賀藩家老
== 生涯 ==
天保9年(1838年)に生まれる。加賀本多家は本多正信の次男・本多政重の子孫であり、加賀藩の中でも大身で、陪臣ながら5万石を領していた。
安政3年(1856年)に兄・政通が夭折したため家督を継ぎ、万延元年(1860年)に城代家老に任じられた。藩主・前田斉泰に寵愛され、斉泰と共に西洋軍制の導入など改革を積極的に推し進めた。しかし尊王攘夷派に対しては冷酷で、元治元年(1864年)に禁門の変が起こると、尊攘派と親しかった斉泰の世子・前田慶寧の謹慎処分をはじめ、藩内における尊攘派の処罰を担当した。慶応2年(1866年)からは薩摩藩などとの交渉役を務めている。
しかしかつての尊攘派に対する厳し過ぎる処分は彼らの恨みを買うことになり、明治2年(1869年)に金沢城二の丸御殿において井口義平山辺沖太郎に暗殺された。享年32。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「本多政均」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.