翻訳と辞書
Words near each other
・ 本牧通り
・ 本物
・ 本物で通る
・ 本物のプログラマはPascalを使わない
・ 本物のプログラマーはパスカルを使わない
・ 本物返
・ 本状
・ 本玄寺
・ 本理院
・ 本瑠璃
本瓦造船
・ 本生経
・ 本生譚
・ 本田
・ 本田△
・ 本田かな
・ 本田つばさ
・ 本田みか
・ 本田みずほ
・ 本田みちよ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

本瓦造船 : ミニ英和和英辞書
本瓦造船[ほんがわらぞうせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [かわら]
 【名詞】roof tile 
造船 : [ぞうせん]
  1. (n,vs) shipbuilding 
: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 

本瓦造船 : ウィキペディア日本語版
本瓦造船[ほんがわらぞうせん]

本瓦造船株式会社(ほんがわらぞうせん、)は、日本造船メーカーである。
==概要==
独立系の中小造船メーカー。内航船を専門に建造する。(社)日本中小型造船工業会の会員。
鞆の浦で有名な福山市鞆町本社工場を有する。
G/T749型からG/T199型などの特殊タンク船、ケミカルタンカーから小型船舶までを建造できる国内でも数少ない造船所であり、その他、曳船フェリー、小型作業船などを主力としている。防衛省をはじめとする官公庁、地方公共団体、全国各海運会社などに納入し、建造実績は60年間で500隻を超える。また、修繕部門は年間約100隻の修理を請け負う。
2009年には、SESスーパーエコシップ)1番船として電気推進船「豊和丸」を建造した〔 (プレスリリース), 本瓦造船 ,2012年5月5日閲覧。〕。
2010年には、2009年に建造された「EUP式電子制御ディーゼル機関」を搭載した内航セメントタンカー「清洋丸」がマリンエンジニアリング・オブ・ザ・イヤー 2009(主催:社団法人 日本マリンエンジニアリング学会)を受賞、日本小型船舶検査機構などの機関と共に小型船舶のフェリーの調査研究に協力する、また新造船の振動対策のため積水化学が開発したカルムーンシートによる静穏化技術を積極採用するなど新技術の導入に積極的である。
本社工場は宮崎駿監督作品である「崖の上のポニョ」に出てくる造船所のモデルとされる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「本瓦造船」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.