|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 三 : [み] 1. (num) three
本田 大三郎(ほんだ だいさぶろう、 1935年2月17日〔Sports-Reference.com 〕 - )は、日本のハンドボール・カヌーの選手。熊本県八代郡坂本村出身。日本初のオリンピックカヌー選手で、1964年の東京オリンピックで正式種目として採用されたカヌー競技へ出場した〔本田大三郎さん 〕〔日本初のオリンピックカヌー選手『本田大三郎』 〕。 熊本県立八代高等学校・日本体育大学体育学部体育学科・自衛隊体育学校卒業。横浜市消防訓練センター体育訓練担当教官(課長)定年退職。その後は各大学のカヌー部コーチを経て、神奈川県の三浦市にあるマホロバ・ホンダカヌースクールの代表役を務めている〔〔。 息子はレスリング選手・プロレスラーの本田多聞、サッカー選手の本田圭佑は兄の孫。 == 来歴 == 八代高校時代にはハンドボールをして、キャプテンを務めた。日本体育大学に進学した後には全日本にも選ばれ、国際大会にも出場した。経済的な問題があり大学を中退〔。その後自衛隊に入隊、自衛隊体育学校ではハンドボールの他、ラグビーなどの指導に当たっていた。1964年の東京オリンピックにはハンドボール競技の開催が予定されており、本田も出場する予定であったが急遽開催が見送られ、代わりに正式種目として採用されることになったカヌー競技への出場が決まった〔〔。3年間の練習を積み重ね岩村俊一と共に出場した1,000mのカナディアンクロスの種目であったが、最初は先頭に立ったものの終盤で失速し、予選敗退に終わった。1972年のミュンヘンオリンピックには協会強化コーチとして選手団に同行した。 日本体育大学元在籍者としてカヌー競技の発展に尽力し、同大学の発展と名声獲得に寄与したことが評価され、2014年3月10日に同大学より特別卒業認定を認定された。このとき、サッカー解説者・松木安太郎も本田と同時に特別卒業認定を受けている〔〔〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「本田大三郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|