翻訳と辞書
Words near each other
・ 本田芸能スポーツサービス
・ 本田英作
・ 本田英志
・ 本田英絵
・ 本田英郎
・ 本田茂治
・ 本田裕一郎
・ 本田裕之
・ 本田親商
・ 本田親喜
本田親徳
・ 本田親男
・ 本田親貞
・ 本田親雄
・ 本田誠二
・ 本田誠人
・ 本田警察署
・ 本田豊
・ 本田財団
・ 本田貴子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

本田親徳 : ミニ英和和英辞書
本田親徳[ほんだ ちかあつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

本田親徳 : ウィキペディア日本語版
本田親徳[ほんだ ちかあつ]
本田親徳(ほんだ ちかあつ、文政5年1月13日1822年2月4日) - 明治22年(1889年4月9日)は明治時代神道家。
古代に存在したとされる帰神(人に神を降ろす法)の復元を図り、鎮魂帰神を中核とする本田霊学を確立した。その理論は出口王仁三郎が開いた大本などの神道新宗教に影響を与えたとされる。
== 経歴 ==
1822年1月13日、薩摩国加世田(現鹿児島県加世田市)の武士・本田主蔵の長男として生まれる。
会沢正志斎に入門し、平田篤胤などの影響を受けながら国学を学ぶかたわら、20代前半の時期に「狐憑き」の少女と出合ったことをきっかけとして神霊の研究を始める。その教義は30代半ばに体系化されたとされている。
その内容を大別すると、
*を人に降ろす方法である「帰神法」
*帰神を実現するための精神統一の修行法である「鎮魂法
*鎮魂で得た力の応用としての「禁厭
からなっていた。
また、神懸かりによるお告げであっても、それを鵜呑みにするのではなく、懸かった神霊の階級や種類やを判別する「審神」(さにわ)を重視した。
1889年4月9日に67歳で没する。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「本田親徳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.