翻訳と辞書
Words near each other
・ 本行寺 (高槻市)
・ 本行徳
・ 本街直樹
・ 本街道
・ 本補地頭
・ 本西厚博
・ 本要寺
・ 本要寺 (大津市)
・ 本要寺 (湯沢市)
・ 本覚
本覚克己流
・ 本覚寺
・ 本覚寺 (名古屋市港区)
・ 本覚寺 (富山市)
・ 本覚寺 (小松市)
・ 本覚寺 (岡山市)
・ 本覚寺 (横浜市)
・ 本覚寺 (永平寺町)
・ 本覚寺 (福井県永平寺町)
・ 本覚寺 (鎌倉市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

本覚克己流 : ミニ英和和英辞書
本覚克己流[ほんがくこっきりゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
克己 : [こっき]
  1. (n,vs) self denial 2. self control 
: [き, つちのと]
 【名詞】 1. 6th in rank 2. sixth sign of the Chinese calendar
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 

本覚克己流 : ウィキペディア日本語版
本覚克己流[ほんがくこっきりゅう]
本覚克己流(ほんがくこっきりゅう)は弘前藩で創始され、伝えられてきた柔術の流派。
== 歴史と伝承 ==
創始者は弘前藩士添田儀左衛門貞俊真極流(心極流)、及び柔術諸流派の技を基に、独自の工夫を加えて創始したと思われる。
中でも真極流の影響を強く受けており、流祖を真極流の創始者である宮川夢仁斎秀正(秀政)としている。
弘前藩でのみ伝承され、昭和の中頃まで稽古されていたが、正統な流儀継承者の他界により失伝した。
現在、青森県弘前市に於いて、伝書を基に復元が試みられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「本覚克己流」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.