翻訳と辞書
Words near each other
・ 本間篤史
・ 本間精
・ 本間精一郎
・ 本間組
・ 本間絹子
・ 本間美咲
・ 本間美術館
・ 本間聖丈
・ 本間聡
・ 本間英行
本間薫山
・ 本間薬品
・ 本間解体工業
・ 本間誠
・ 本間謙太郎
・ 本間貞樹
・ 本間近江守
・ 本間進
・ 本間重慶
・ 本間重氏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

本間薫山 : ミニ英和和英辞書
本間薫山[ほんま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

本間薫山 ( リダイレクト:本間順治 ) : ウィキペディア日本語版
本間順治[ほんま じゅんじ]
本間順治(ほんま じゅんじ、1904年(明治37年)4月16日 - 1991年(平成3年)8月29日)は、日本日本刀研究家文学博士、号は薫山(くんざん)。古刀研究の権威であり、本間美術館初代館長、日本美術刀剣保存協会会長などを務めた。
== 略歴 ==

* 1904年(明治37年)4月16日 - 生まれ。山形県飽海郡(現・酒田市)出身。
* 國學院大學卒業
* 国立博物館(現・東京国立博物館)調査課長
* 1947年(昭和22年) - 本間美術館初代館長
* 1950年(昭和25年) - 文化財保護委員会(現・文化庁)美術工芸課長
* 日本美術刀剣保存協会設立
* 1960年(昭和35年) - 同課長職退任
* 同協会初代会長
* 1991年(平成3年)8月29日 - 死去。
号の「薫山」の由来について、弟子の渡邉妙子(佐野美術館館長)は、本間自身の話として以下のように述べている。本間は刀を見て納得した時に鼻をクンクンと鳴らす癖があり、文化財保護委員会の同僚から「クンさん」という綽名を付けられ、これが「薫山」の由来であるという。〔渡邉妙子『日本刀は素敵』、静岡新聞社、2008、p.38〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「本間順治」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.