|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 札 : [ふだ] 【名詞】 1. (1) token 2. label 3. (2) ticket 4. card 5. (3) charm 6. talisman ・ 圏 : [けん] 1. (n,n-suf) sphere 2. circle 3. range ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 都市 : [とし] 【名詞】 1. town 2. city 3. municipal 4. urban ・ 都市計画 : [としけいかく] 【名詞】 1. town planning ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 計 : [けい] 1. (n,n-suf) plan ・ 計画 : [けいかく] 1. (n,vs) plan 2. project 3. schedule 4. scheme 5. program 6. programme ・ 画 : [かく, が] 【名詞】 1. stroke ・ 画道 : [がどう] (n) art of painting ・ 道路 : [どうろ] 【名詞】 1. road 2. highway ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path ・ 環 : [わ, かん] 【名詞】 1. circle 2. ring 3. link 4. wheel 5. hoop 6. loop ・ 状 : [じょう] 1. (n,n-suf) shape ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc.
環状通(かんじょうどおり)は、北海道札幌市の市街地を環状に走る都市計画道路。市内の主要な環状道路である。正式な名称は札幌圏都市計画道路3.2.10環状通。ほぼ環状だが起終点は一致しておらず、完全な環状ではない。北海道道89号札幌環状線と東側の約半分の区間で一致しているが西側の区間は異なるルートを通る(北海道道89号札幌環状線#「環状通」との違いを参照)。 == 概要 == 市中心部から3 - 4kmの付近を環状に結んでいる。大半の区間で中央分離帯付6車線で整備されており、交通量も多い。平成17年の交通量調査では、平日昼間12時間の交通量が37,434台に達しており、市内でも有数の交通量の多い道路であった〔平成17年度 道路交通センサス 〕。 1965年(昭和40年)の都市計画道路の全面変更でほぼ現在のルートとなるとともに、「1バイパス1環状5放射道路」整備計画に位置付けられ、主要幹線道路として整備されてきた。北海道大学構内を横切る区間が長年未開通であったが、構内の真下に環状通エルムトンネルが作られ、2001年(平成13年)7月19日に全線開通した〔“エルムトンネル 来月開通 19日 札幌環状通がつながる”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2001年6月6日)〕。 2010年に策定された「道央都市圏の都市交通マスタープラン」でも、都市圏の骨格道路網を構成する2高速3連携2環状13放射道路の一つとして位置づけられている。 豊平区平岸の区間では、かつてこの地域の名産品であった平岸リンゴにちなんで、中央分離帯にリンゴ並木が作られている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「環状通」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|