翻訳と辞書
Words near each other
・ 札幌市交通局210形電車
・ 札幌市交通局220形電車
・ 札幌市交通局230形電車
・ 札幌市交通局240形電車
・ 札幌市交通局250形電車
・ 札幌市交通局3000形電車
・ 札幌市交通局320形電車
・ 札幌市交通局3300形電車
・ 札幌市交通局330形電車
・ 札幌市交通局40形電車
札幌市交通局5000形電車
・ 札幌市交通局500形電車
・ 札幌市交通局550形電車
・ 札幌市交通局560形電車
・ 札幌市交通局570形電車
・ 札幌市交通局580形電車
・ 札幌市交通局6000形電車
・ 札幌市交通局600形電車
・ 札幌市交通局7000形電車
・ 札幌市交通局700形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

札幌市交通局5000形電車 : ミニ英和和英辞書
札幌市交通局5000形電車[さっぽろしこうつうきょく5000がたでんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふだ]
 【名詞】 1. (1) token 2. label 3. (2) ticket 4. card 5. (3) charm 6. talisman 
: [し]
  1. (n-suf) city 
交通 : [こうつう]
  1. (n,vs) communication 2. transportation 3. traffic 4. intercourse 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
: [きょく, つぼね]
 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

札幌市交通局5000形電車 : ウィキペディア日本語版
札幌市交通局5000形電車[さっぽろしこうつうきょく5000がたでんしゃ]

札幌市交通局5000形電車(さっぽろしこうつうきょく5000がたでんしゃ)は、札幌市交通局札幌市営地下鉄)が保有する通勤形電車である。南北線のみで運用される。
== 概要 ==
1995年2000形の老朽取り替えと、ラッシュ時における混雑の緩和を目的に登場した。それまでの2000形や3000形は編成中の客用ドアが片側16ヶ所(1両当たり2ヶ所×8両)しかなかったため、特に乗降客の多い大通駅さっぽろ駅で乗降に時間を要しダイヤ遅延の原因となっていたほか、1両当たりの全長が13.5m級の小型車両8両編成のためデッドスペースとなる連結部が多く、収容力の面でも課題があった。また、南北線では各駅のホーム長が110m弱で建設されており、大通・北24条麻生などホーム両端に階段が設置されている駅も存在するため、ホームを延長しての車両増結は不可能な状況にあった。
検討の末編み出されたのが、当時東日本旅客鉄道(JR東日本)の山手線京浜東北線〔現在はホームドア設置やE233系の導入に伴い多扉車は廃止された。〕、営団地下鉄(現:東京メトロ日比谷線〔03系電車。日比谷線はホーム両端に階段・出口がある駅が多い為、8両編成のうち両端の4両を5ドアとした編成がある。〕、京阪電気鉄道〔5000系電車。ラッシュ時は1両5ドアを活用し、閑散時間帯は中間の2ドアを締め切る。〕などで導入されていた多扉車のように、客用ドアの数を増やす方法であった。5000形では1両当たりの全長を18m級に大型化し、編成中の客用ドアを24ヶ所(1両当たり4ヶ所×6両)とすることで乗降の円滑化と混雑緩和が図られた。導入の報道発表があった直後は、座席数の減少や従来車両との乗車位置の違いで混乱を招くといった意見もあったが、結果的に専用席は同等の数を確保した〔18m車での4ドア車としては、大阪市営地下鉄30系、20系電車などの例がある〕。
乗車位置に関しては乗車位置表示の色(緑:旧型車両 青:5000形)で分けて案内することとなった。5000形の導入により南北線の各駅ホームにはLED案内装置が設置され、「○色の乗車位置でお待ち下さい」という表示で旧型車両と5000形のどちらが到着するのかを案内するようになった。5000形の編成数が少なかった時期は両方の案内があったが、5000形が大半を占めるようになると旧型車両到着時に限られるようになった(LEDによる案内は双方表示されていた)〔2012年3月に南北線の全編成が5000形に統一されたためLEDおよび放送での案内は廃止されたほか、乗車位置表示も同年12月に南北線のラインカラーである緑色に統一され、当初5000形用であった青色のものは撤去された。〕。
 

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「札幌市交通局5000形電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.