|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 札 : [ふだ] 【名詞】 1. (1) token 2. label 3. (2) ticket 4. card 5. (3) charm 6. talisman ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 円 : [まる, えん] 【名詞】 1. (1) Yen 2. money 3. (2) circle ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 小学 : [しょうがく] 【名詞】 1. grade school ・ 小学校 : [しょうがっこう] 【名詞】 1. primary school 2. elementary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
札幌市立円山小学校(さっぽろしりつ まるやましょうがっこう)は、北海道札幌市中央区にある公立小学校。 校木を七竈(ナナカマド)としている。卒業後の進路は、札幌市立向陵中学校へ進学する。 == 沿革 == *1875年(明治8年) - 現在の札幌市中央区南5条西24丁目にて開校(2年後に現在地へ移る) *1895年(明治28年)- 公立円山尋常小学校と改称。 *1941年(昭和16年)- 国民学校令施行に伴い、円山国民学校と改称。 *1947年(昭和22年)- 現校名に改称。父母と先生の会設立。 *1952年(昭和27年)- 札幌市立日新小学校開校に伴い、266名が転校。 *1955年(昭和30年)- 新校舎竣工。 *1965年(昭和40年)- 新校舎完成。 *1958年(昭和33年)- 札幌市立宮の森小学校開校に伴い、224名が転校。 *1965年(昭和40年)- 野鳥愛護で北海道知事表彰を受ける。 *1970年(昭和45年)- 全国視聴覚教育研究大会開催。 *1974年(昭和49年)- プールが設置(1985年に改築)。 *1975年(昭和50年)- 開校100周年を迎え、記念行事を行う。 *1977年(昭和52年)- 札幌市立大倉山小学校開校に伴い、336名が転校。 *1980年(昭和55年)- 全国国語教育研究大会開催。 *1983年(昭和58年)- 北海道教育実践表彰を受ける。 *1984年(昭和59年)- 全日本リコーダーコンテスト四重奏の部で金賞受賞。 *1987年(昭和62年)- 現在の体育館が完成。 *1989年(平成元年)- アメリカ・ポートランド市リッチモンド校と姉妹校提携。 *1990年(平成2年)- 全日本リコーダーコンテスト四重奏の部で金賞受賞。世界児童画展団体賞受賞。 *1995年(平成7年) - 開校120周年・記念タイムカプセルを埋設。 *2005年(平成17年) - 校舎改築工事着工。この間児童は、旧・札幌市立大通小学校で授業を受ける。 *2006年(平成18年) - 新校舎が完成。開校130周年記念式典を開催。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「札幌市立円山小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|