翻訳と辞書
Words near each other
・ 杉原正貞
・ 杉原正邦
・ 杉原泰雄
・ 杉原洋
・ 杉原涼子
・ 杉原満
・ 杉原爽香
・ 杉原理興
・ 杉原甫政
・ 杉原由規奈
杉原盛重
・ 杉原真奈美
・ 杉原睦
・ 杉原神社
・ 杉原紙
・ 杉原素子
・ 杉原美和
・ 杉原美津子
・ 杉原美里
・ 杉原若葉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

杉原盛重 : ミニ英和和英辞書
杉原盛重[すぎはら もりしげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すぎ]
 【名詞】 1. Japanese cedar 2. cryptomeria japonica 
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important

杉原盛重 : ウィキペディア日本語版
杉原盛重[すぎはら もりしげ]

杉原 盛重(すぎはら もりしげ)は、戦国時代武将毛利氏の家臣。杉原匡信の次男。
== 生涯 ==
備後国国人山名理興の家老で大内氏と争った神辺合戦で活躍した。大内氏の勢力を継承した毛利氏の傘下となった理興が、弘治3年(1557年)に継嗣のないまま死去すると、盛重はその勇猛ぶりが毛利氏重臣である吉川元春に評価され、理興の跡を継いで備後国神辺城主となった。
その後、毛利方の武将として各地を転戦するが、盛重の杉原家相続に異を唱えて下野した理興の旧臣・藤井皓玄により、盛重留守中の神辺城が占拠される事態もあった。なお、この謀反はすぐに鎮圧され藤井皓玄は備中国に逃亡し自刃している。
尼子氏との戦いでは、山中幸盛と戦い、永禄7年(1564年)には西伯耆の要衝である尾高城を与えられるが、永禄12年(1569年)には尼子家再興を目指す山中幸盛に、城を奪われることもあった。なお、伯耆国の地誌『伯耆民諺記』などでは伯耆国の国人・南条宗勝を尾高城に招いて毒殺したことが記されているが、資料の研究により創作された話であることが明らかになっている。
その後、盛重は東伯耆の要衝八橋城を与えられ、天正8年(1580年)に南条宗勝の子で織田方に寝返った南条元続や、その弟である小鴨元清の攻撃を受けるが撃退した。翌、天正9年(1581年)、伯耆国における毛利氏の拠点である鳥取城羽柴秀吉により攻め落とされ、その2ヶ月後に病死した。
墓と伝えるものは伯耆国尾高の観音寺、八橋の泰玄寺、天万の大安寺などにある。
盛重の死後、家督を継いだ嫡男・元盛に次男・景盛が反発し、景盛が元盛を殺害するに至るが、景盛は相続を認められず自害させられ、所領は吉川元春によって没収された。子の一人、杉原景保は後に吉川家臣となり、岩国藩士として続いた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「杉原盛重」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.