翻訳と辞書
Words near each other
・ 杉孫七郎
・ 杉安ダム
・ 杉安峡
・ 杉安広美
・ 杉安発電所
・ 杉安駅
・ 杉宜陳
・ 杉宮
・ 杉宮 (津山市)
・ 杉富士雄
杉寛
・ 杉尾伸太郎
・ 杉尾宗紀
・ 杉尾富美雄
・ 杉尾拓郎
・ 杉尾敦弘
・ 杉尾秀哉
・ 杉尾聖二
・ 杉山
・ 杉山 (市貝町)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

杉寛 : ミニ英和和英辞書
杉寛[すぎ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すぎ]
 【名詞】 1. Japanese cedar 2. cryptomeria japonica 

杉寛 : ウィキペディア日本語版
杉寛[すぎ]

杉 寛(すぎ かん〔東宝WEB SITEの資料室では「すぎ ひろし」と誤記されている。〕、1889年8月14日 - 1974年8月7日)は、日本のオペラ歌手、俳優KINENOTE 杉寛の項 〕。東京市本郷区曙町(現在の東京都文京区本駒込)出身。本名は杉山 寛治(すぎやま かんじ)。同じく俳優の杉江廣太郎は長男。
== 来歴・人物 ==
1889年東京市本郷区(現在の東京都文京区)に生まれる。東京府立第四中学校(現在の東京都立戸山高等学校)卒業。
卒業後は欧州航路の船員となるが、1913年帝国劇場洋劇部の第3期研究生となり、日本のオペラ界に影響を与えたイタリア人演出家G.V.ローシーにオペラを師事、浅草オペラの花形で活躍した。
その後オペラ界を離れ、1935年に当時東宝に所属していた古川緑波一座に参加。後に幹部となり、有楽座に出演。1937年から映画『良人の貞操』や、1940年の緑波主演映画『閣下』などに脇役として出演。戦後の1948年新東宝に移籍し、多くの現代劇や時代劇に出演した。また1954年東宝製作・配給の黒澤明監督映画『七人の侍』では茶店の亭主役を端役ながら好演している。
1974年(昭和49年)8月7日、死去した。満84歳没。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「杉寛」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.