|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 杉 : [すぎ] 【名詞】 1. Japanese cedar 2. cryptomeria japonica ・ 村 : [むら] 【名詞】 1. village ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 馬 : [うま] 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi)
杉村 一馬(すぎむら かずま、1932年1月6日 - 1985年7月9日)は日本の騎手(日本競馬会、国営競馬、日本中央競馬会)、調教師(日本中央競馬会・栗東トレーニングセンター)。宮崎県都城市出身。 == 経歴 == 調教師である杉村政春の長男として生まれる。1946年5月に伊藤勝吉に入門して修行し、1948年10月12日付けで騎手免許を取得した。 初騎乗は10月16日の第1回京都競馬初日第2競走のサラ系戦で、ニューライトに騎乗し4着に入り、12月5日の第2回京都8日目第2競走のサラ系障害戦で、デビュー戦と同じくニューライトに騎乗して初勝利を挙げた。 1953年にはジツホマレに騎乗して優駿牝馬を勝利。これが初重賞勝利でもあった。1960年にはトキノキロクで、1966年にはワカクモで桜花賞を制するなど、牝馬に騎乗して好成績を挙げた。とくにワカクモについては、母クモワカにも騎乗して1951年の桜花賞で2着に入っており、のちの伝貧騒動とも相俟って、陣営悲願の勝利として話題になった。 1966年には、オーストラリアの国際騎手招待競走で騎乗した。 1969年に調教師免許を取得して騎手を引退。その後は栗東トレーニングセンターで厩舎を持ち、重賞こそ勝てなかったものの、通算233勝を挙げたが、1985年7月9日に53歳の若さで死去した。 栗東・友道康夫厩舎所属の杉村利士一(壽一より改名)調教助手は長男である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「杉村一馬」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|