翻訳と辞書
Words near each other
・ 杉田屋守
・ 杉田峰康
・ 杉田川 (福島県)
・ 杉田幸三
・ 杉田庄一
・ 杉田弘子
・ 杉田弘子 (哲学者)
・ 杉田弘子 (学者)
・ 杉田愉
・ 杉田愛友香
杉田成卿
・ 杉田成道
・ 杉田敏
・ 杉田敦
・ 杉田敦 (政治学者)
・ 杉田敦 (美術評論家)
・ 杉田日布
・ 杉田昭栄
・ 杉田景子
・ 杉田智和


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

杉田成卿 : ミニ英和和英辞書
杉田成卿[すぎた せいけい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すぎ]
 【名詞】 1. Japanese cedar 2. cryptomeria japonica 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [けい, きょう]
 【名詞】 1. lord 2. state minister 

杉田成卿 : ウィキペディア日本語版
杉田成卿[すぎた せいけい]
杉田 成卿(すぎた・せいけい、文化14年11月11日1817年12月18日) - 安政6年2月19日1859年3月23日))は江戸時代・幕末期の蘭学者。名は信、成卿は字。号を梅里、または天真楼と称する。
== 略伝 ==
杉田玄白の孫、杉田立卿の子として江戸浜町に生まれる。幼時より学業に優れ、儒学を萩原緑野、蘭書を名倉五三郎などに学ぶ。20歳の時から坪井信道に蘭学を学び、人格的にも深い感化を受けた。1840年に天文台訳員に任命され、1843年老中水野忠邦の命でオランダの政治書(国憲)を翻訳したが、水野の失脚によりこの書は日の目を見ないことになった。同じ年に『海上砲術全書』を訳述している。
1844年にオランダ国王から幕府に開国を勧めた親書を翻訳。1845年には父のあとをついで若狭国小浜藩主の侍医となる。1853年ペリー来航の際はアメリカ大統領からの国書を翻訳。翌年、天文台役員の職を辞し、主として砲術書などの訳述に従い、1856年には蕃書調所の教授に迎えられた。本格的蘭和辞典の編纂などに力を尽くしたが、生まれつきの病弱に加え心労により43歳という若さで逝去する。
辞世は''「死にたくもまた生きたくもなしの花 ちるもちらぬも風にまかせて」''であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「杉田成卿」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.