翻訳と辞書
Words near each other
・ 杉美子
・ 杉義一
・ 杉聴雨
・ 杉興連
・ 杉興運
・ 杉良太郎
・ 杉花粉症
・ 杉苔
・ 杉若伝三郎
・ 杉若恵亮
杉若氏宗
・ 杉若無心
・ 杉菜
・ 杉菜水姫
・ 杉葉子
・ 杉藤美代子
・ 杉裏達郎
・ 杉裕之
・ 杉谷
・ 杉谷 (君津市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

杉若氏宗 : ミニ英和和英辞書
杉若氏宗[すぎわか うじむね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [すぎ]
 【名詞】 1. Japanese cedar 2. cryptomeria japonica 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 
: [そう, しゅう]
 【名詞】 1. sect 

杉若氏宗 : ウィキペディア日本語版
杉若氏宗[すぎわか うじむね]

杉若 氏宗(すぎわか うじむね 生没年不詳)は、安土桃山時代武将大名熊野水軍を率いた杉若無心(越後守)の嫡男。主殿頭。通称:伝三郎。姉妹に丹羽長秀室(藤堂高吉母)、神保相茂室、広橋総光室。
==略歴==
文禄年間(1592 - 1595)に家督を相続して、紀伊国田辺(上野山城)1万9000石を領する。父や同じ水軍堀内氏善らと文禄の役に従軍した。休戦期から慶長の役にかけて、加徳倭城桑山一晴貞晴と共に城番となった。
関ヶ原の戦いでは、父とともに西軍に属し、1600年7月、大坂玉造口を守備。9月には大津城の戦いに参加するが、本戦での敗報を聞き降伏。続いて徳川家康からの命により新宮城の攻撃に参加し、同城落城後も暫く駐屯し本領安堵の知らせを待つが、結局紀伊国は浅野幸長に与えられることになり、杉若氏は改易となった。氏宗はこれにより逐電し、以降の足跡は不明である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「杉若氏宗」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.