翻訳と辞書
Words near each other
・ 李善長の獄
・ 李喆
・ 李営
・ 李嗣業
・ 李嗣源
・ 李嗣真
・ 李嘉林
・ 李嘉欣
・ 李嘉誠
・ 李囂
李固
・ 李国慶
・ 李国秀
・ 李国綸
・ 李國豪
・ 李在ギョン
・ 李在原
・ 李在学
・ 李在學
・ 李在敏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

李固 : ミニ英和和英辞書
李固[り こ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り, すもも]
 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina 

李固 : ウィキペディア日本語版
李固[り こ]
李固(り こ、93年147年)は、後漢時代の中国の学者、政治家。字は子堅。父は司徒であった李郃、少子は李燮、娘は李文姫
==生涯==
関中南鄭県(現在の陝西省漢中市)出身。幼少にして学問を好み、長安において令名を博した。
司隷益州での任官を求められたがいずれも応じなかったが、132年陽嘉2年)の天災に際しその対策を上奏、安帝の失政をはじめ、官僚の腐敗や宦官・外戚の専横を糾弾したことに満足した順帝により議郎に用いられたが讒言によって失職の憂き目を見た、
大将軍であった梁商は李固の才能を惜しみ広漢郡雒県四川省広漢市)の県令に任用したが、任地に赴任する途中で李固は辞職、故郷に戻り周囲との交際を絶つ。その後再び梁商により従事侍郎に任用され朝政に参加したが、永和年間に荆州刺使(湖北省中部)となり治績を上げるも梁商の子である梁冀と反目したことから泰山(山東省)の太守に左遷されている。
その後、泰山での治績が認められ中央に召還され将作大匠に任命された。その後大司農に昇進し考試の粛正を実施するなど漢朝中枢で大きな役割を果たした。
順帝の崩御により冲帝が即位すると大尉に昇進したが、間もなく沖帝も崩御すると後継問題で大将軍・梁冀と争い、桓帝が即位すると誅殺された。享年54。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「李固」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.