翻訳と辞書
Words near each other
・ 李応
・ 李応俊
・ 李応章
・ 李忠
・ 李忠 (唐)
・ 李忠 (水滸伝)
・ 李忠 (漢)
・ 李忠成
・ 李忠煕
・ 李忠雲
李忱
・ 李思摩
・ 李思欣
・ 李思浩
・ 李思穆
・ 李思訓
・ 李思賢
・ 李恂
・ 李恒
・ 李恢


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

李忱 : ミニ英和和英辞書
李忱[り, すもも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り, すもも]
 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina 

李忱 ( リダイレクト:宣宗 (唐) ) : ウィキペディア日本語版
宣宗 (唐)[せんそう]

宣宗(せんそう)は、唐朝の第19代皇帝憲宗の十三男で、穆宗の弟、武宗の叔父に当たる。
その治世に一定の成果を挙げたため、太宗と呼ばれているが、戦乱で実録が失われたため、その業績の詳細は不明である。
== 生涯 ==
初めは光王に封じられる。武宗が危篤となると宦官馬元贄により異例の皇太叔に擁立され、武宗の死去とともに即位した。即位時に名を怡から忱に改めている。
聡明な宣宗は、衰退した国勢を再建するために裴休らを起用して内政に力を注いだ。李徳裕の一党を排除し、牛僧孺派を抑制するなど重臣による派閥闘争(牛李の党争)や宦官勢力の削減すると同時に、宦官への穏健な抑制政策を採用するなどの社会の安定を図った。また、武宗時代に出された廃仏令(会昌の廃仏)を廃し、仏教を保護するなどの施策を行っている。
しかし晩年になると道教に耽溺し、不老長寿を求めるようになった。859年、丹薬による中毒症状で50歳にして崩御した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宣宗 (唐)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.