|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 李 : [り, すもも] 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina ・ 妃 : [ひ] 【名詞】 1. princess 2. consort
成妃李氏(せいひ りし、1605年10月3日〔万暦33年8月21日〕 - 1637年12月21日)は、明の天啓帝の妃嬪。 == 経歴 == 保定府新安で庶民の李遇春と崔氏のあいだの娘として生まれる。後宮に入り、侍女となった。 天啓の初め、皇帝と関係した。天啓3年12月(1624年)、妊娠したため妃の位を授けられ、長春宮に入住した。天啓4年(1624年)2月30日、華北地震が起こった時に、朱淑媖(懐寧公主)を産んだ〔地震に影響されての早産だったと思われる。〕。しかし懐寧公主が夭折すると、天啓帝にかえりみられなくなった。 天啓6年(1626年)2月2日、范皇貴妃の代わりに天啓帝に許しを乞い、魏忠賢や客氏(天啓帝の乳母)の怒りを買った。そのため位を奪われ、宮女に降格し、乾西五所(侍女の居所)に追放された。 崇禎元年(1628年)、成妃に戻され熹廟成妃(天啓帝の廟号の熹宗による)と称した。崇禎10年11月6日(1637年12月21日)、薨去した。諡号は贈られず、金山に葬られた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「李成妃」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|