|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 李 : [り, すもも] 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina ・ 斗 : [ます, と] 【名詞】 1. (1) measure 2. unit of volume ( 1. 8l) 3. (2) square container, e.g., a box 4. (3) square on a grid 5. cell of a grid ・ 益 : [やく, えき] 1. (n,n-suf,vs) gain 2. benefit 3. profit 4. use 5. advantage 6. being beneficial (useful, profitable, valuable)
李斗益(リ・ドゥイク、1920年11月16日 - 2002年3月13日)は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の軍人、政治家。朝鮮人民軍次帥。 == 経歴 == 1920年11月16日に咸鏡北道甲山郡生まれ。(一説には中国の吉林省延吉市生まれ。)1937年6月に東北抗日聯軍に加入し金日成ら共に行動する。1938年8月に中国共産主義青年団に加入する。1940年頃、中国東北部(旧満州)で抗日運動を行う。1945年に日本の敗戦により朝鮮が解放され帰国する。1948年8月に朝鮮人民軍に入隊し中隊長、大隊長となる。1950年から1953年まで朝鮮戦争に従軍する。朝鮮戦争後、ソ連に留学する。1956年6月に第24師団長になる。1962年2月に第9師団長になる。同月に朝鮮人民軍少将になる。1962年10月から1998年まで最高人民会議の代議員を務める。1963年5月に民族保衛省(国防省)特殊作戦局局長になる。同月に朝鮮人民軍中将になる。1962年8月に第7軍団軍団長になる。1968年6月に第2集団軍司令官になる。1970年11月に朝鮮労働党の第4回党大会で党中央委員になる。1972年5月に第3集団軍司令官になる。1973年5月に朝鮮人民軍上将になる。1976年4月第2軍団軍団長になる。1980年に第4軍団軍団長になる。1980年10月朝鮮労働党の第5回党大会で党中央委員になる、党中央軍事委委員会委員になる。1985年4月に朝鮮人民軍大将になる。1988年5月に平壌ー開城間の高速道路の建設責任者になる。1992年4月に朝鮮人民軍次帥になる。2002年3月13日に病気で死去。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「李斗益」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|