翻訳と辞書
Words near each other
・ 李氏王朝
・ 李氷々
・ 李氷氷
・ 李永
・ 李永吉
・ 李永和
・ 李永根
・ 李永泰
・ 李永洙
・ 李永茂 (軍人)
李永鎬
・ 李沂修
・ 李沅発
・ 李沅錫
・ 李沖
・ 李沖 (北魏)
・ 李沢
・ 李沢楷
・ 李治
・ 李治廷


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

李永鎬 : ミニ英和和英辞書
李永鎬[り よんほ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り, すもも]
 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina 
: [しのぎ]
 【名詞】 1. ridges on a blade (sword, knife, etc.) 2. ridged pattern in building

李永鎬 : ウィキペディア日本語版
李永鎬[り よんほ]

李 永鎬(リ・ヨンホ、리영호)は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の満州派に属する軍人政治家朝鮮戦争開戦時の第3師団長。
== 経歴 ==
1909年、慶尚道(北道か南道かは不明)に生まれる。
1936年2月、東北人民革命軍第4軍第2師交通員。
1938年、東北抗日連軍第7軍第2師第7団政治委員。
1940年3月、東北抗日連軍第2路軍第2支隊第2大隊政治委員。日本軍の討伐を逃れてソ連に入り、同年12月に党幹部会議が開かれ、北野営党臨時委員会宣伝委員。1942年、第88特別旅団第3大隊第5中隊副中隊長・上尉。
第2次世界大戦終戦後は帰国し朝鮮人民軍第6連隊長を経て1950年に第3師団長に就任。第3師団は当時の人民軍最精鋭師団であり国境開戦大田の戦い釜山橋頭堡の戦いに参加した。しかし国連軍の抵抗で消耗して1950年9月の反抗作戦で第3師団は壊滅し、李英鎬は帰還した。帰還後は第7軍団長等を歴任した。
1953年、民族保衛省副相。
1954年、海軍司令官に就任。
1954年3月、朝鮮人民代表団副団長として中華人民共和国を訪問。
1956年4月、労働党中央委員会委員(第3回党大会)。
1957年5月、駐中国大使。
1959年12月、朝鮮人民軍中将
1961年9月、労働党中央委員会委員(第4回党大会)。
1962年4月、中国大使を辞任。5月、労働党中央委員会行政部長。10月、最高人民会議第3期代議員当選、最高人民会議常任委員会委員。
1965年、朝鮮人民軍大将
1967年、最高人民会議常任委員会副委員長。
軍部強硬派であったため1970年頃に粛清。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「李永鎬」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.