翻訳と辞書
Words near each other
・ 李烱錫
・ 李焞
・ 李無影
・ 李煕斗
・ 李煜
・ 李煜瀛
・ 李煥之
・ 李熙斗
・ 李熹公
・ 李燊
李燮和
・ 李燾
・ 李爾瞻
・ 李牧
・ 李特
・ 李獎
・ 李玄覇
・ 李玄道
・ 李玄霸
・ 李玉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

李燮和 : ミニ英和和英辞書
李燮和[り しょうわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り, すもも]
 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina 
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 

李燮和 : ウィキペディア日本語版
李燮和[り しょうわ]

李 燮和(り しょうわ)は清末民初の政治家・革命家。清末に中国同盟会に加入した革命派人士である。しかし民国初期には、袁世凱の皇帝即位を支持する籌安会に加入した。名は柱中だが、燮和で知られる〔徐友春主編『民国人物大辞典 増訂版』は、「李柱中」を項目名としている。〕。別号は代鈞
== 事績 ==

=== 革命派としての活動 ===
長沙求実書院で学んだ後、反清活動を開始する。1904年光緒30年)、黄漢会を組織した。まもなく黄漢会は、黄興陳天華らが組織した華興会の外郭団体となる。李燮和らは長沙で蜂起を図ったが、失敗に終わり、李は宝慶学堂教員に転じる。李はその後も、革命派人士と蜂起を2度図ったが、いずれも失敗に終わる。1906年(光緒32年)、上海に逃れた。
上海では陶成章と知り合い、光復会に加入している。李燮和は、さらに密かに日本へ入国して、警官学校で学習し、黄興の紹介により中国同盟会に加入した。李は南洋で教師をつとめる傍ら、同盟会の宣伝活動に従事している。また、華僑の間で同盟会への支持を呼びかけ、南洋各地に分会を設立した。
しかし1909年宣統元年)9月、南洋での活動経費をめぐって陶成章と孫文(孫中山)が対立し、陶が同盟会を離脱して光復会を復活させた。このため李燮和も、光復会に南部執行員(南洋での活動を担当)として加わった。ただ、李は黄興との関係も深かったため、南洋での活動につき同盟会と完全に決裂することはなかった。その後も、革命派の資金収集に努める傍ら、機会を見ては帰国して、革命派の蜂起に参加している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「李燮和」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.