翻訳と辞書 |
李裕[り ゆう]
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
・ 李 : [り, すもも] 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina
李裕[り ゆう] 李 裕(り ゆう、? - 905年)は、中国唐の皇族。第22代皇帝昭宗の長男。唐末の混乱期に皇帝に即位する(ただし、李裕の帝位は一時的なものであったため、正史では歴代皇帝に数えられていない)。最後の皇帝哀宗の長兄である。 897年(乾寧四年)の春2月に皇太子となる。900年(光化三年)冬11月に一部の宦官勢力のクーデターによって昭宗が廃位され、皇太子李裕が新皇帝に即位する。しかし、翌901年(天復元年)春正月に反対勢力の宦官らが蜂起して昭宗が復位した。李裕は退位させられ、皇太子の座にも戻ることなく、徳王に降格された。 やがて、905年の春2月の戊戌の日に、父を殺害した朱全忠に招かれた彼は、弟である棣王の・李禊・李禋・李禕・李祕・李祺・李禛・李祥らと共に、洛陽内にて偽りの宴会の最中に、朱全忠が遣わした刺客の手によって絞め殺される。彼らの遺体は付近の九曲池に投げ込まれたという。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「李裕」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|