翻訳と辞書
Words near each other
・ 李顕龍
・ 李顯龍
・ 李飛羽
・ 李香凝
・ 李香緋
・ 李香蘭
・ 李香蘭 (テレビドラマ)
・ 李香蘭 (曖昧さ回避)
・ 李驤
・ 李高
李高宗
・ 李鳳
・ 李鳳娘
・ 李鳳宇
・ 李鳳柱
・ 李鳳祚
・ 李鳴鐘
・ 李鴻昭
・ 李鴻祥
・ 李鴻章


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

李高宗 : ミニ英和和英辞書
李高宗[りこうそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り, すもも]
 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [そう, しゅう]
 【名詞】 1. sect 

李高宗 : ウィキペディア日本語版
李高宗[りこうそう]

李高宗(りこうそう、Lý Cao Tông, 1173年 - 1210年、在位:1175年 - 1210年)は、李朝の第7代皇帝李龍翰
1175年、英宗が没したため、後を継いで即位した。李朝は高宗以前からすでに衰退を見せていたが、この高宗は国民に対して重税を強いるばかりか、賦役までかけて国民をさらに苦しめ、人心を完全に李朝から離反させてしまったのである。しかも、悪いときに悪いことは続くもので、この高宗の治世には天災も相次ぎ、それらの経緯による農民反乱が多発したのである。1209年には首都においても内乱が起こり、高宗は一時的に都を追われるという有様であった。
暗愚な高宗が即位し、その治世が長きにわたったことは、李朝の衰退を決定的なものとしたのである。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「李高宗」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.