翻訳と辞書
Words near each other
・ 村上英俊
・ 村上英樹
・ 村上茂利
・ 村上茉愛
・ 村上菊一郎
・ 村上華岳
・ 村上萌
・ 村上萌のCutie Party
・ 村上藤太郎
・ 村上藩
村上處直
・ 村上虹郎
・ 村上裕一
・ 村上裕介
・ 村上裕哉
・ 村上裕幸
・ 村上裕章
・ 村上記念病院
・ 村上誠一
・ 村上誠一郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

村上處直 : ミニ英和和英辞書
村上處直[むらかみ すみなお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly

村上處直 : ウィキペディア日本語版
村上處直[むらかみ すみなお]
村上處直(むらかみ すみなお、1935年 - )は、日本の都市計画家防災の専門家で、戦後の都市防災において、中心的役割を果たしてきた人物。防災都市計画研究所名誉所長
そのほか、社団法人環境情報科学センター評議員。杉並区まちづくり博覧会会長。神奈川県地震被害想定調査委員会委員長、地域安全学会会長、兵庫県南部地震(阪神大震災)後の国土審議会特別委員、中央防災会議専門委員を歴任。学位工学博士名古屋市生まれ。広島育ち。
== 来歴 ==

*1960年、横浜国立大学工学部建築学科卒業。在学中はグリークラブに所属
*1962年、東京大学大学院数物系研究科修士課程修了建築音響工学専攻)。博士課程に進学予定が恩師の急死により、建築史研究室研究生として一時在籍
*1962年、東京大学工学部都市工学科が発足し、高山英華研究室に移籍、都市防災を専攻する
*1965年、博士課程単位取得。退学後高山研究室特別研究員。江東防災再開発計画づくりに参画
*1970年、防災都市計画研究所を設立。
*1974年、「防災拠点等の防災都市建設に関する一連の計画」で、昭和49年度日本都市計画学会設計奨励賞
*1985年、工学博士
*1988年、横浜国立大学工学部教授就任
*2000年、横浜国立大学を退官。防災都市計画研究所代表就任
*2001年、早稲田大学理工学総合研究センター教授
*2004年から、日本大学生産工学部非常勤講師、早稲田大学客員教授
*2005年-2007年、危機管理システム研究学会会長

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「村上處直」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.