翻訳と辞書
Words near each other
・ 村上達朗
・ 村上遙
・ 村上遥
・ 村上郵便局
・ 村上里佳子
・ 村上里和
・ 村上里沙
・ 村上重夫
・ 村上重良
・ 村上鉄也
村上銀行
・ 村上開明堂
・ 村上陽一郎
・ 村上隆
・ 村上隆 (ゴルファー)
・ 村上隆二
・ 村上隆太
・ 村上隆夫
・ 村上隆行
・ 村上隆重


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

村上銀行 : ミニ英和和英辞書
村上銀行[むらかみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [ぎん, しろがね]
 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint
銀行 : [ぎんこう]
 【名詞】 1. bank 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

村上銀行 ( リダイレクト:第七十一国立銀行 ) : ウィキペディア日本語版
第七十一国立銀行[だいしちじゅういちこくりつぎんこう]
第七十一国立銀行(だいしちじゅういちこくりつぎんこう)は、新潟県村上町に設立された明治期の銀行
1878年(明治11年)10月、新潟県村上町(現村上市)に旧村上藩士族の若林安静、村部清纓らが、商人であった樋口治郎平、岩佐喜藏らと共に設立。初代頭取には筆頭株主の樋口治郎平、支配人は村部清纓、取締役には若林安静、岩佐喜藏が就任。1898年(明治31年)、国立銀行営業満期前特別処分法により私立銀行村上銀行(むらかみぎんこう)に改称。その後、経営不振の岩舟銀行などと合併し、1938年(昭和13年)に第四銀行に合併され歴史の幕を閉じた。
== 沿革 ==

*1878年(明治11年)10月17日:開業免状下付、設立
*1878年(明治11年)11月15日:開業
*1898年(明治31年)10月1日:村上銀行に改称
*1923年(大正12年)12月17日:岩舟銀行を合併
*1924年(大正13年)6月29日:村上産業銀行を合併
*1938年(昭和13年)8月7日:第四銀行に合併

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第七十一国立銀行」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.