翻訳と辞書
Words near each other
・ 村山れんり
・ 村山インターチェンジ
・ 村山カオル
・ 村山シベリウス達彦
・ 村山トンネル
・ 村山ビネー
・ 村山リウ
・ 村山一夫
・ 村山一海
・ 村山七郎
村山三坊
・ 村山三男
・ 村山上ダム
・ 村山事件
・ 村山仁志
・ 村山仁美
・ 村山伝兵衛
・ 村山佐織
・ 村山修一
・ 村山修験


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

村山三坊 : ミニ英和和英辞書
村山三坊[むらやまさんぼう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [み]
  1. (num) three 

村山三坊 : ウィキペディア日本語版
村山三坊[むらやまさんぼう]
村山三坊(むらやまさんぼう)は、富士山興法寺の別当で〔『戦国大名武田氏』、216項〕、村山修験における道者坊(大鏡坊・池西坊・辻之坊)の総称である。
== 概要 ==
村山三坊は以下の3つの道者坊からなる
# 大鏡坊(だいきょうぼう)
# 池西坊(ちせいぼう)
# 辻之坊(つじのぼう)
村山三坊は富士山興法寺の各建築物や村山口登山道の管理を行っていた。古来は辻之坊は登山道の左側に、その西南に接して大鏡坊、登山口の鳥居からみて東西に池西坊があったという〔宮地(1973)P830〕。今川氏は三坊に対して繰り返し掟を発布し、富士参詣の道者の取締を行なった。今川義元の代から顕著になり、今川氏真もそれらを踏襲した。
村山には各坊が所在したが、主力であったものは上記三坊であり、元禄12年(1699年)の『境内分配帳写』ではこれらを「本坊三ヶ坊」としている。「村山三坊」は歴史的に用いられていた呼称である〔嘉永5年『旧池西坊富士氏文書』他〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「村山三坊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.