翻訳と辞書
Words near each other
・ 村形繁明
・ 村役人
・ 村役場
・ 村役所
・ 村御印
・ 村所小学校
・ 村手義治
・ 村掟
・ 村政審議会
・ 村新田
村方三役
・ 村方千之
・ 村方地主
・ 村旗
・ 村晟
・ 村有
・ 村木ひろの
・ 村木与四郎
・ 村木伸二
・ 村木保裕


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

村方三役 : ミニ英和和英辞書
村方三役[むら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [ほう]
  1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way 
: [み]
  1. (num) three 
三役 : [さんやく]
 【名詞】 1. three highest ranks (wrestling, unions, etc) 
: [やく]
  1. (n,n-suf) use 2. service 3. role 4. position 

村方三役 ( リダイレクト:地方三役 ) : ウィキペディア日本語版
地方三役[じかたさんやく]
地方三役(じかたさんやく)は、日本近世江戸時代)の村役人の総称。村方三役とも。
== 概要 ==
名主(庄屋・肝煎)組頭(年寄)、百姓代という村政を担う3種の村役人全体を指す。一般的には、名主が村政全体を代表し、組頭がその補佐役、百姓代が監査役と説明されるが、実際のあり方は多様である。地域差があるばかりではなく、同じ地域内でも村ごとに職務内容が異なることがほとんどである。
また、江戸時代後期にはいると、経済情勢の変化に巻き込まれた既存の名主の中には没落して職務が行えなくなる者も現われるようになり、代わって入札(いれふだ)などによる選出も行われるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「地方三役」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.