翻訳と辞書
Words near each other
・ 村本組
・ 村本資産管理
・ 村杉温泉
・ 村杉蝉之介
・ 村松
・ 村松 - 新潟線
・ 村松えり
・ 村松フルート製作所
・ 村松三大夫
・ 村松三大夫高直
村松三太夫
・ 村松三太夫高直
・ 村松中学校
・ 村松亀一郎
・ 村松二郎
・ 村松亮太郎
・ 村松以弘
・ 村松修
・ 村松健
・ 村松優里香


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

村松三太夫 : ミニ英和和英辞書
村松三太夫[むらまつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [み]
  1. (num) three 
太夫 : [たゆう]
 【名詞】 1. (1) leading actor in a Noh play 2. (2) (Edo-period) courtesan
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 

村松三太夫 ( リダイレクト:村松高直 ) : ウィキペディア日本語版
村松高直[むらまつ たかなお]

村松 高直(むらまつ たかなお、延宝5年(1677年) - 元禄16年2月4日1703年3月20日))は、江戸時代前期の武士赤穂浪士四十七士の一人。通称は三太夫 三大夫(さんだゆう)。
== 生涯 ==
延宝5年(1677年)、赤穂藩士・村松秀直の長男として誕生。母は村松茂清の娘。赤穂藩では家督前の部屋住みの身であった。
元禄14年(1701年)3月14日に主君・浅野長矩吉良義央に刃傷に及んだ際、高直は父・秀直と江戸にあった。そしてともに赤穂へ行き、大石良雄に神文血判書を提出して江戸へ戻った。その後しばらくは秀直と行動を共にしていたようであるが、やがて秀直とは別に芝源助町の借家に移り住み、礒貝正久茅野常成と同居した。荻野十左衛門・植松三太夫などの変名をつかっている。父とともに吉良邸討ち入りに参加し、裏門隊に所属(秀直は表門隊)。
本懐後、水野忠之の屋敷に預かりとなり、同家家臣広瀬半助の介錯で切腹した。享年27。浅野長矩と同じ江戸の高輪泉岳寺に葬られた。法名は刃清元剣信士。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「村松高直」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.