翻訳と辞書
Words near each other
・ 村田充
・ 村田兆治
・ 村田光平
・ 村田光弘
・ 村田全
・ 村田兵助
・ 村田初子
・ 村田則男
・ 村田勇三郎
・ 村田勉
村田勝喜
・ 村田勝志
・ 村田千宏
・ 村田千弥
・ 村田千鶴
・ 村田博美
・ 村田友也
・ 村田友紀
・ 村田反応
・ 村田吉弘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

村田勝喜 : ミニ英和和英辞書
村田勝喜[むらた かつよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

村田勝喜 : ウィキペディア日本語版
村田勝喜[むらた かつよし]

村田 勝喜(むらた かつよし、1969年9月18日 - )は、石川県金沢市出身の元プロ野球選手投手)。
村田兆治と同姓のため、ホークス時代は「兆治(ちょうじ)」と呼ばれた。
== 来歴・人物 ==
星稜高等学校を経て、のドラフト6位で南海ホークスに入団。ドラフト最下位指名の高卒選手であったにもかかわらず、プロ1年目の終盤に頭角を現し、将来性の高い二枚目の速球投手として注目された。南海ホークスとして最後の試合となった10月20日(いわゆる「10.19」の翌日)の川崎球場での対ロッテオリオンズ戦にも2番手の投手として登板している(その結果、南海ホークス最後の敗戦投手となった)。
球団名がダイエーに変わった翌に7勝を挙げ、この年絶不調だった南海時代のエース山内孝徳に代わる新エースとして一躍有名になった。その後もダイエー黎明期のエースとして活躍し、低迷時代のチームを支え続けた。オフ、秋山幸二渡辺智男内山智之3選手との交換トレードで、佐々木誠橋本武広両選手と共に西武ライオンズに移籍した〔 〕
。ダイエー時代はバックが弱かったため、好投してもなかなか勝てないことが多かったが、黄金時代の西武に移籍し名実と共にリーグを代表する投手になると思われた。しかし全くの不振(登板中にぎっくり腰になるなど)で、2年間で4勝しか挙げられなかった。当時について村田は「柄にもなく、細かいコントロールを狙って、小手先の投球になっていた」と振りかえった〔「ドラゴンズファンブック '96」 中日新聞社、1996年、 45頁〕。
オフ、清水雅治前原博之2選手との交換トレードで、山野和明と共に中日ドラゴンズに移籍した。年俸は6,500万円(推定)。当時星野仙一監督から「(この年トレードで獲得した)村田と前田で20勝は計算できる」と言われたが、結局拾い物の1勝のみに終わり、4月28日に登録抹消されてからは一軍のマウンドに戻ることはなかった。契約更改では5800万円(推定)に大幅ダウン。同年シーズン終了間際にはハワイ・ウィンターリーグへ武者修行に出るなど心機一転を図った〔「ドラゴンズファンブック '97」 中日新聞社、1997年、 65頁〕がも2勝のみに終わり、この年限りで現役引退。引退後は会社経営の傍ら、地元・北陸に本拠地を置く福祉関係NPOの役員として活動。
西武移籍後の不振はダイエー時代自由にのびのびとやっていたものが西武で急に管理され、それが水に合わなかったとも言われている。東尾修監督に交代した後はダイエー時代の様にのびのびやらせたが、それでも調子が戻らなかった。また、ストレートスライダーカーブが持ち球であったが、そこにフォークを覚えてしまったことでそれまでの持ち球のキレ・コントロールが悪くなってしまったことも影響していると言われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「村田勝喜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.