翻訳と辞書
Words near each other
・ 村田正夫
・ 村田正夫 (詩人)
・ 村田正幸
・ 村田正志
・ 村田正雄
・ 村田正雄 (3代目)
・ 村田正雄 (初代)
・ 村田武雄
・ 村田武雄 (音楽評論家)
・ 村田毅
村田氏壽
・ 村田氏寿
・ 村田沙耶香
・ 村田治
・ 村田治郎
・ 村田泰則
・ 村田泰足
・ 村田泰隆
・ 村田洋二郎
・ 村田洋子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

村田氏壽 : ミニ英和和英辞書
村田氏壽[むらた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

村田氏壽 ( リダイレクト:村田氏寿 ) : ウィキペディア日本語版
村田氏寿[むらた うじひさ]

村田 氏寿(むらた うじひさ、文政4年2月24日1821年3月27日) - 明治32年(1899年5月8日)は、幕末武士越前福井藩士)、明治時代の政治家官僚
子慎文峰通称巳三郎
== 経歴 ==
450取りの藩士として松平慶永に仕えた。橋本左内とは親友であり、共に幕末の政情不安の中で国事について語り合うことが多かった。
1853年ペリーが来航すると武者修行と称して江戸に向かい、情勢を探った。1856年には慶永の命令で熊本藩横井小楠招聘に赴いている。1858年将軍継嗣問題が起こると、左内と共に一橋派に与して徳川慶喜擁立のために京都で交渉に尽力した。
その後は禁門の変戊辰戦争などに参加し、慶永の補佐に務めた。維新後は岐阜県令内務大丞警保を務めた。1899年、79歳で死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「村田氏寿」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.