翻訳と辞書
Words near each other
・ 杖、一本杖
・ 杖を携える
・ 杖ノ淵公園
・ 杖下隆英
・ 杖刑
・ 杖杉庵
・ 杖柱
・ 杖歩行
・ 杖珠院
・ 杖突き
杖突峠
・ 杖突街道
・ 杖立峠
・ 杖立峠 (美馬市)
・ 杖立温泉
・ 杖罪
・ 杖罰
・ 杖術
・ 杖衝坂
・ 杖谷駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

杖突峠 : ミニ英和和英辞書
杖突峠[つえつきとうげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つえ]
 【名詞】 1. cane 2. walking stick 3. staff 
: [とうげ]
  1. (n,n-suf) ridge 2. (mountain) pass 3. difficult part 

杖突峠 : ウィキペディア日本語版
杖突峠[つえつきとうげ]

杖突峠(つえつきとうげ)は、長野県茅野市と同県伊那市の境界にある峠。標高1,247m。国道152号が通っている。
茅野(諏訪盆地)側は糸魚川静岡構造線による地溝によって直線距離が3kmに満たないにもかかわらず高低差が400m以上にもなる急傾斜となっている。道が険しいことから峠の名が付けられたとの説があるが、本当の名の由来は、次の通り。杖突峠の南に位置する「守屋山」は諏訪大社のご神体であり、かつてこの峠では神降ろしの儀式が行われていた。降りてきた神がはじめてその杖を突く場所がこの峠であることから、杖突峠という名が起こった。また、この峠は''晴ヶ峰''(ハルガミネ)の別名を持つが、この名前の由来も前述の通り、「ハレ」の儀式が行われる峰であることからである。
車道となった現在も拡幅や付替の工事がなされている。伊那市側は中央構造線に沿って比較的ゆるやかに街道が走る。
茅野側の展望が良く、八ヶ岳を一望できる他、霧ヶ峰美ヶ原、北には北アルプスの山並までの展望が望める。また眼下には諏訪湖を望むことができ、夜景も楽しめる。信州三景観の一つに数えられている。
戦国時代武田軍の軍事上の要所として知られている。
杖突峠を通る茅野 - 高遠 - 伊那の街道は、杖突街道とも呼ばれ古代東山道の一部であるとされている。
== アクセス ==

* 中央本線茅野駅よりJRバス高遠行で約15分、「杖突峠」下車。※季節運行路線につき運転日注意

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「杖突峠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.