翻訳と辞書
Words near each other
・ 杜エン
・ 杜世忠
・ 杜乂
・ 杜之偉
・ 杜仲
・ 杜仲茶
・ 杜佑
・ 杜俊民
・ 杜僧明
・ 杜元宝
杜光庭
・ 杜叔毘
・ 杜台卿
・ 杜周
・ 杜如晦
・ 杜威
・ 杜子春
・ 杜子春 (学者)
・ 杜子美
・ 杜宇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

杜光庭 : ミニ英和和英辞書
杜光庭[と こうてい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [にわ]
 【名詞】 1. garden 

杜光庭 : ウィキペディア日本語版
杜光庭[と こうてい]
杜 光庭(と こうてい、850年 - 933年)は、中国末の著述をよくした道士。字は賓聖、東瀛子と号した。広成先生と諡された。処州縉雲県浙江省麗水市)あるいは長安陝西省西安市)の出身。
== 生涯 ==
唐の懿宗咸通中(860年 - 873年)に、何度か科挙に応じたが落第した。官途を諦めた光庭は、天台山に行き、応夷節を師として道教を学んだ。師の応夷節は、司馬承禎の五代後の弟子である(司馬承禎 - 薛季昌 - 田虚応 - 馮惟良 - 応夷節)。その後、唐の僖宗が、光庭の名声を聞いて召見し、紫袍を賜り、麟徳殿文章応制に任じ、內供奉とした。
中和元年(881年)、僖宗に随って入蜀し、後ち成都に留まった。その後、前蜀王建に重用され、光禄大夫、尚書戸部侍郎、上柱国蔡国公に任じられ、号を広成先生と賜った。後主が立つと、伝真天師の号を賜り、崇真館大学士に任じられた。
晚年は、青城山に隠居したため、「山中宰相」と称せられた。その没後、清都観に葬られた。著書に『歴代崇道記』がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「杜光庭」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.