翻訳と辞書 |
杣川[そまがわ]
杣川(そまがわ)は、滋賀県甲賀市を流れる淀川水系の一級河川。古くは''油日川''や''矢川''などと呼ばれていたが、現在はこの名が定着している。 == 地理 == 鈴鹿山脈の油日岳西麓に発し、甲賀市甲賀町神で大原貯水池からの大原川を併せ、概ね北西に流れる。甲賀市水口町宇川地先で野洲川と合流する。野洲川の支流としては最大である。 杣川沿いは、古東海道(俗にいう加太越)である杣街道(現主要地方滋賀県道・三重県道4号草津伊賀線)が通っていて、道は県堺を越え三重県の柘植へと通じている。 この流域一帯は古琵琶湖層群などの「ズニン」と呼ばれる粘土層が厚く広がり、そこを通る河川は大水でなくとも年中泥交じりで極薄く濁っている。ただ、甲賀市甲南町西部の杣川支流杉谷川の上流域は、花崗岩主の岩石地帯を貫けるので清らかな流れが見られる。一方、新名神高速道路による流域の自然への影響が心配される。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「杣川」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|